- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年5月号(NO.1296)
■鹿沼市仲人会主催 「ミニ婚活」参加者募集
日時:6月8日(日)午後1時30分~3時30分
場所:市民情報センター2階 子育て情報室
対象:結婚を希望するおおむね40~55歳の独身男女
定員:男女各10人程度(申し込み多数の場合は選考)
参加料:1,000円
申込:5月12日(月)までに子育て支援課へ電話で。
問合せ:子育て支援課こども支援係
【電話】63-2160
■赤ちゃん親子and妊婦さんを募集しています
~赤ちゃんふれあい交流体験 いちご未来ふれ愛プロジェクト~
中学生が赤ちゃんと触れ合い、保護者や妊婦さんと交流することで命の尊さや心身の発達を学び、将来の子育てに対する期待や意欲を育むことを目的とする事業です。子育て中の保護者同士での交流もできます。
募集内容:2023年4月以降に生まれた赤ちゃんとその保護者、妊婦さん
申込:事業専用ホームページの申込フォームから。問い合わせは、公式LINE(【URL】https://lin.ee/MH58N4L)または電話にて。
※詳しくは事業専用ホームページをご覧ください。
「いちご未来ふれ愛プロジェクト」で検索。
問合せ:
事業専用【電話】090-4600-1515
子育て支援課こども支援係【電話】63-2160
■「赤ちゃんの駅」に登録しませんか
乳幼児連れの親子が安心して外出できる環境づくりのため、おむつ替えや授乳などで立ち寄ることのできる施設を募集しています。
登録要件:おむつ替え、授乳ができる場所の両方またはどちらかを提供いただける施設・店舗
申込:子育て支援課までお問い合わせください。
問合せ:子育て支援課こども支援係
【電話】63-2160
■元気アップ教室(介護予防教室)
日時:5月29日~6月19日(毎週木曜日)
4回1コース、午前10時~正午
場所:南摩コミュニティセンター
内容:介護予防の運動、栄養、お口の健康についての講話と実践
対象:概ね65歳以上の市民
定員:25人
参加料:無料
申込:高齢福祉課へ電話または二次元コードで。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:高齢福祉課地域包括支援センター
【電話】63-2175
■横根高原・井戸湿原 初夏の自然観察会
日時:5月18日(日)午前10時~午後2時(予定)
荒天中止
場所:前日光ハイランドロッジ(上粕尾1936)
対象:小学生以上
参加料:300円(保険付き)
持ち物:昼食、飲み物、雨具
申込:5月8日(木)午後5時までに、参加者全員の住所・氏名・生年月日を電話で申し込んでください。
※送迎バスの利用が可能です。希望する人は申込時にお申し出ください。詳しくはお問い合わせください。
※定員に達した場合、キャンセル待ちとなります。
問合せ:観光交流課観光施設係
【電話】63-2303
■男女共同参画社会づくり 実行委員会委員募集
男女共同参画に関する講演会の企画、運営や啓発活動をするボランティアスタッフを募集します。
募集人数:2人
任期:6月1日~令和9年3月31日(1年10カ月間)
対象:18歳以上の市内在住者
応募方法:5月15日(木)までに、応募フォーム入力または応募用紙を男女共同参画係へ郵送
※応募用紙は市ホームページおよび男女共同参画係にあります。
問合せ:人権・男女共同参画課男女共同参画係
【電話】63-8352