- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年9月号No.844
栃木県内14市の中で、真岡市が独自で実施している行政サービスを紹介します。
(令和7年3月調べ)
◆〔生活編〕防災・緊急情報は身近なツールでチェック!
市では、市公式アプリや防災ラジオ、市HP、防災行政無線など、さまざまな手段で、火災や避難等の緊急情報を配信しています。いざという時に備え、受信方法を今一度確認してみましょう。
◇アプリで正確な情報をすばやく受信
市公式アプリはここからダウンロード
※二次元コードは本紙をご覧ください。
火災や避難などの防災情報をはじめ、緊急時の大切なお知らせをプッシュ通知でお届けします
・プッシュ通知設定方法
〔アプリをインストールした直後の場合〕
インストール後に表示される画面で、「通知を許可」を選択してください
〔アプリをすでにインストールしている場合〕
スマートフォンの「設定」から真岡市公式アプリを選び、「通知を許可」に設定してください
※操作方法は機種によって異なる場合があります
問合せ:秘書広報課広報広聴係
【電話】83-8100
◇防災ラジオで緊急放送を自動受信
普段は「FMもおか」の放送をお楽しみいただけます。ACアダプターに加えて乾電池でも使用できるため、持ち運びが可能で、避難中でも情報を聞くことができます。
「FMもおか」の緊急放送を受信すると、ラジオが自動的に入り、緊急情報を放送します
※最新の緊急放送は録音され、再度聞くことができます
・防災ラジオ販売場所
真岡市役所本庁舎2階危機管理課窓口
二宮コミュニティセンター内二宮支所窓口
・防災ラジオ販売金額(税込)
75歳以上の方のみで構成される世帯:1,000円
その他の世帯や事業所:3,000円
※2台目からは9,900円
・購入対象
市内に住所や事業所を有する個人の方または法人・個人事業主
問合せ:危機管理課危機管理係
【電話】83-8197