くらし Shimotsuke-男女共同参画宣言都市-しもつけ

■”男の子・女の子だから”その言葉、どう感じますか?
昨年、市が実施した中学生アンケートでは、「男の子/女の子だから~しなさい(しちゃダメ)」と言われた経験が、男性(28.2%)よりも女性(49.7%)に多いという結果が明らかになりました。主に座り方や言葉遣い、服装について言われたことが多く、その言葉をかけた人は半数以上が母親でした。
言われた時の気持ちは「何も思わなかった」が約半数でしたが、3割以上が「いやな気持ちがした」と答えています。
何気ない一言が子どもたちの心に影響を与え、性別による役割を押し付けてしまっているかもしれません。誰もが自分らしく生きるために、身近な人との関わり方を改めて見直すことが大切です。