- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年7月号
※講座の申込み、その他詳細は生涯学習センターへお問い合わせください。
※日時、内容については、変更になる場合があります。
※講座の受付は先着順になります
※講座内容の詳細は町ホームページをご確認ください。
◆「歴史講座」
上三川を様々な視点から紐解きます。「かみのかわ検定」対策としてもぜひご参加ください。
◇第1回 7月18日(金)
演題「戦時中の上三川を掘り起こす」
講師:生涯学習課 大島孝博(おおしまたかひろ) 鈴木英美(すずきひでみ)
◇第2回 7月25日(金)
演題「みんなの知らない上三川の歩み」
講師:生涯学習課長 深谷昇(ふかやのぼる)
◇第3回 8月1日(金)
演題「暮らしの中の歴史と民俗」
講師:町文化財保護審議会委員 小松俊雄(こまつとしお)さん
時間:午後1時30分~3時
定員:30名程度
参加費:無料
申込み:7月11日(金)まで
お電話でお申込みください。
◆わくわく教室
親子で楽しい時間を過ごしましょう。
日にち:8月9日(土)
時間:午前10時~正午※10時開始になります
内容:「土器づくり」
講師:上三川町生涯学習課文化係
参加費:300円程度
対象:就学前、小学低学年のこどもとその保護者など
定員:15名程度
申込み:本紙のQRからお申込みください。
◆健康講座「パークゴルフ体験」
芝生の上で専用のクラブとボールを使い、少ない打数でカップインする競技です。
ゴルフのパターに似ていますが、コースも短く初心者でも気軽に楽しめます。
日時:9月3日(水)午前8時45分~午後0時30分
参加費:無料
講師:上三川町パークゴルフ協会
対象:一般
定員:20名
申込み:7月14日(月)からお電話でお申込みください。
◆文学講座「宮沢賢治の世界」
講師は、宮沢賢治研究の第一人者で、『NHK100分de名著 宮澤賢治スペシャル』や『NHKカルチャーラジオ 文学の世界』を担当された先生です。
数々の物語や詩に込められた賢治の願いや思い、人間とは何かなど、深く学ぶ講座です。
第1回:9月6日「宮沢賢治の文学と感性」
第2回:9月27日「『やまなし』の世界」
第3回:10月4日「『銀河鉄道の夜』の世界」
時間:午後1時30分~3時(全3回土曜日)
講師:日本大学芸術学部文芸学科 教授 ソコロワ山下聖美(やましたきよみ)さん
対象:成人
定員:30名
参加料:無料
申込み:8月20日(水)まで
お電話でお申込みください。
問い合わせ先:生涯学習センター(生涯学習課 生涯学習係)
【電話】0285-56-9159【FAX】0285-56-6691