- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年7月号
◆上 Summer English(かみ サマー イングリッシュ)
『PIRATE TRASURE QUEST(パイレーツ トレジャー クエスト)』
各地に隠された宝のヒントをといて、伝説のお宝を見つけ出せ!
日にち:
7月30日(水)「小学1・2・3年生」
7月31日(木)「小学4・5・6年生」
時間:午後0時30分~3時30分
講師:上三川町ALTの先生
定員:各クラス35名程度
参加費:500円
申込み:7月23日(水)まで
お電話または、本紙のQRからお申込みください。
◆上 Summer Challenge!(かみ サマー チャレンジ)
『Mission in the NINJA Village(ミッション イン ザ ニンジャ ビレッジ)』
「Sneak(忍びの力)」を駆使し、3つの城を攻略せよ!
日時:7月31日(木)「中学1・2・3年生」
時間:午後5時~8時
定員:35名程度
講師:上三川町ALTの先生
参加費:500円
申込み:7月23日(水)まで
お電話または、本紙のQRからお申込みください。
◆キッズひろば 電車大好き!「てつどう教室」
◇第1回 「時刻表って楽しい!」
時刻表の見方や楽しみ方、鉄道の魅力を学びます。鉄道博物館の予習もできる!
日にち:8月23日(土)
時間:午後2時~4時
講師:子鉄アドバイザー 石﨑顕良(いしざきあきら)さん
参加費:無料
◇第2回 「館外研修・鉄道博物館(さいたま市)見学」
日にち:8月26日(火)
時間:午前8時~午後4時
参加費:一般1,600円 小中高生600円
町大型バスでの移動です。
定員:45名
対象:小学生以上のお子さんとその保護者など。
中学生は保護者同伴でなくても参加可能です。
(但し、保護者の同意が必要です。)
申込み:7月10日(木)午前10時~7月31日(木)
本紙のQRからお申込みください。
◆こども「VR体験 and eスポーツ教室」
ORIGAMIプラザにいるのに、恐竜のいる世界へ一瞬でワープ!不思議な仮想現実体験です。
日にち:8月5日(火)
時間:午前9時30分~正午
講師:ANSER.M.GAMING(アンサー・エム・ゲーミング)
対象:小中学生
定員:30名
参加費:無料
申込み:7月10日(木)午前10時~
本紙のQRからお申込みください。
◆みんなのおりがみ広場
吉澤章 創作折り紙など、いろいろな折り紙を楽しみましょう。小学生以上のお子さんも1人で参加できます!
日にち:8月25日(月)
時間:午前9時30分~11時
講師:ORIGAMI普及指導員の会
内容:「ねこのおやこ」
参加費:100円
申込み:7月10日(木)から
お電話または、本紙のQRからお申込みください。
◆第2回手工芸教室「パッチワ-クで季節を彩る」
古布や端切れを生かしたパッチワ-クで、生活に役立つ小物類を作ります。「今までにやったことがない」という方は、この機会にチャレンジしてみませんか。
日にち:8月28日、9月4日、11日、25日、10月2日 全5回(木曜日)
時間:午後1時30分~3時30分
講師:漆原幸子(うるしばらさちこ)さん
対象:成人(この講座を初めて受講される方を優先します)
制作品:ふくろうのウォールポケット、おしゃれポーチ
(貴重品やスマホ入れなど活用は様々)小物2点
材料費:1,300円(初回に集金)
定員:15名以内
申込み:7月10日(木)~7月31日(木)
お電話でお申込みください。
問い合わせ先:生涯学習課 生涯学習係
【電話】0285-56-9159