- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県前橋市
- 広報紙名 : 広報まえばし 2025年1月1日号
デジタルに不慣れな人をサポートするボランティア「まえばしデジタルサポーター(Mデジ)」を募集。スマホの使い方などデジタルの疑問を地域の助け合いで解決します。
■Mデジとは
◇活動内容
(1)「学び合い」出張サポート
3人以上の市民グループなどがスマホ操作やアプリの使い方などの講習会を実施する時にサポートします。
(2)デジタルよろず相談所
最寄りの公民館などで毎週決まった時間に、デジタルに関する困りごとの個別相談を受け付けます。
◇QandA
Q:人に教えることに不安があります。
A:スマホの操作やアプリの使い方を教える研修動画を用意しているほか、定期的に研修会を開催しています。また、活動は複数人のサポーターで実施。サポーター同士で協力できる環境を整えています。
Q:月に1回程度しか参加できません。
A:自分の都合の良い頻度や日時で参加可能です。
Q:活動報酬はありますか。
A:1回の活動につき、1,000円を支給します。
◇サポーターになるには
本紙二次元コードの申し込みフォームから申請後、事務局との面談を経て登録されます。
◇サポーターの声
・私にできるか不安でしたが、サポーター同士で協力して活動できるので安心して取り組めています。
・自分の知識が地域貢献になると考え、活動に参加しています。
■よろず相談所
日時・場所:下表のとおり
※一人当たりの相談時間は15分程度です。
※桂萱市民サービスセンター、総合福祉会館は実証的に開設します。
問合せ:
・未来政策課【電話】027-898-6513
・教育支援協会北関東【電話】027-226-6731