- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県前橋市
- 広報紙名 : 広報まえばし 2025年7月1日号
■らんたんや灯ろう流し 涼しい赤城山で楽しんで
赤城山らんたん祭りを開催。大沼湖畔に絵付けしたらんたんを展示するほか、灯ろう流しや台湾グルメ、体験イベントを実施します。また、赤城神社では8月9日(土)に小笠原教場奉納弓術を披露します。
日時:8月2日(土)12時〜20時
〔らんたん点灯〕18時〜21時
場所:赤城大沼湖畔
問合せ:赤城山夏まつり実行委員会
【電話】080-4430-0648
■こどもたちのアイデア 公開プレゼンで事業化
こどもたちから募集した「こんな前橋になったらいいな!」というアイデアの公開審査を実施。こどもも審査委員を務め、採択となった事業はこどもたちが自分たちの手で実践します。
日時:7月12日(土)10時
場所:中央公民館3階ホワイエ
問合せ:市民協働課
【電話】027-210-2196
■プールで安心 SUPやカヌーを体験
SUP体験会を開催。カヌー体験もできます。
日時:7月5日(土)〜8月30日(土)の計18回
場所:市民プール
対象:水に慣れている3歳〜70歳
料金:3,000円とプール利用料
申込み:本紙二次元コードのホームページで
問合せ:OUTDOOR CLUB
【電話】090-3900-6459
■クリエイティブシティ構想 国際コンペのシンポジウムを開催
「県庁~前橋駅都市空間デザイン国際コンペ」の最優秀作品に関するプレゼンやパネルディスカッションを実施します。
日時:8月23日(土)14時〜16時
場所:中央公民館3階ホール
登壇者:早稲田大教授・佐々木葉さん、筑波大名誉教授・石田東生さん、ジンズホールディングス代表取締役CEO・田中仁さんほか
申込み:7月31日(木)17時までに本紙二次元コードのホームページで
問合せ:県都市整備課
【電話】027-226-3840
■みんなで考える次世代にも暮らしやすいまちづくり
人口減少・高齢化をはじめとした都市課題に対応した今後のまちづくりについて考える対話型説明会を開催。自由に来場でき、その場で質問も可能です。
問合せ:都市計画課
【電話】027-898-6943
■夏本番 市民プールがオープン
上細井町の市民プールは、7月19日(土)から今季の利用を開始します。
日時:7月19日(土)~8月31日(日)、9時〜18時
料金:一般200円、中学生以下50円
問合せ:市民プール
【電話】027-234-9211