くらし 後期高齢者医療対象の皆さんへ

◆1 後期高齢者医療資格確認書を7月中旬に郵送します
75歳以上の人と、65歳以上で一定の障がいがある人には、8月1日から使える資格確認書を7月中旬に郵送します。
現在有効の「限度額適用・標準負担額減額認定証」か「限度額適用認定証」をお持ちで、令和7年度も引き続き対象になる人には、限度区分を資格確認書に併記していますのでご確認ください。

問い合わせ:医療保険課医療助成係
【電話】44-8267

◆2 後期高齢者医療保険料額決定通知書を郵送します
◇普通徴収の人(保険料が年金から差し引かれない人)
7月中旬に保険料額決定通知書を封筒で郵送します。納付書を同封しますので、納期限までに納めてください。

◇特別徴収の人(保険料が年金から差し引かれる人)
7月下旬に特別徴収額の決定通知書をはがきで郵送します。

◇保険料率と限度額
保険料率と限度額は下表のとおりです。

◇納付は便利な口座振替を
口座振替は、納め忘れの心配や、納期ごとに納めに行く必要がなくなるなど、便利で確実な納付方法です。
希望する人は、預金通帳、届け出印、納入通知書を持って、直接金融機関で手続きをしてください。また、特別徴収から口座振替に変更する場合は、金融機関で手続きを済ませたうえで、「口座振替依頼書」の本人控えを持って、医療保険課(市役所1階)または新里・黒保根支所市民生活課にお越しください。

問い合わせ:医療保険課保険税係
【電話】44-8266