- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年4月号
■浦和くらしの博物館民家園の催し・講座
対象:
(5)小学生以下の子どもとその保護者
(6)小学生とその保護者
※(2)で小学生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。
定員:
(2)20人
(5)・(6)各6組
休館日:月曜日(5月5日(祝)を除く)、4月30日(水)、5月7日(水)〜9日(金)・13日(火)
会場・申込み・問合せ:
(1)・(3)・(4)…当日、直接、民家園(緑区下山口新田)へ。
(2)・(5)・(6)…(2)は4月4日(金)、(5)は4月8日(火)、(6)は4月12日(土)のいずれも9時から、電話で、同園へ(先着順)。
【電話】878・5025【FAX】878・5028
■ウェルカムさいたま
※いずれも時間は10時~11時30分です。なお、(8)はオンラインでも受講できます。
内容:イベントを通じた子育てに関する情報提供など
対象:本市に転入又は市内で転居後1年以内の3歳未満の子どもとその保護者
定員:
(1)・(6)・(9)各15組
(2)~(5)・(7)各10組
(8)8組
※(8)でオンラインの定員はありません。
◎浦和区では、「子育て応援サロン」を随時開催しています。
募集案内:各区支援課、各支所、各会場などで配布中
問合せ:子育て支援課
【電話】829・1271【FAX】829・1960
■春の自然観察・環境学習会
日時:4月20日(日)9時~12時
内容:環境学習と春の自然庭園のガイドウォーク
対象:市内在住又は在学の小・中学生とその保護者
定員:10組(先着順)
託児:未就学児 10人
持ち物:デジタルカメラ
会場・申込み・問合せ:4月2日(水)の9時~18日(金)に、直接又は電話で、大宮南部浄化センター(見沼区上山口新田)へ。
【電話】646・6030【FAX】646・6033
■大宮図書館の催し
定員:(2)40人(抽選)
会場・申込み・問合せ:
(1)・(3)…当日、直接、大宮図書館(大宮区役所内)へ。
(2)…4月15日(火)の9時~5月7日(水)の15時に、同館のホームページ(【HP】https://www.omiyalibrary.jp/)へ。
【電話】643・3701【FAX】648・8460
■春おか広場の催し
対象:
(1)18歳以上の方
(2)1~3歳の子どもとその保護者
(3)3~17歳の子どもとその保護者
定員:
(1)各20人
(2)8組16人
(3)各5組
費用:
(1)5、500円
(2)1組7、200円
(3)1組5、000円
会場・申込み・問合せ:(1)は4月3日(木)、(2)は4月5日(土)、(3)は4月9日(水)までに、春おか広場のホームページ(【HP】https://www.haruoka-nousonhiroba.com/)へ(抽選)。
【電話・FAX】685・0008
■与野郷土資料館小学生向けお気楽講座 資料館で昔あそび
日時:5月5日(祝)13時~16時(15時30分まで受け付け)
会場・申込み・問合せ:当日、直接、与野郷土資料館(中央区本町東)へ。
【電話】714・5471【FAX】714・5472