くらし あなたのそばに民生委員・児童委員・主任児童委員がいます

5月12日~18日は民生委員・児童委員の活動強化週間です。
一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください

■地域の身近な相談役
あなたのそばに民生委員・児童委員・主任児童委員がいます
困ったことや心配なこと、悩んでいることがあるときに相談にのってくれる頼れる存在。それが、地域の民生委員・児童委員や主任児童委員です。

◇民生委員・児童委員とは
一定の区域を担当し、地域に暮らす身近な相談相手として、医療・介護・子育て・生活上の心配ごとなど、さまざまな相談に応じます。厚生労働大臣より委嘱され、非常勤の特別職の地方公務員としての身分を有します。

◇主任児童委員とは
民生委員・児童委員の中でも、子どもに関する相談支援を専門としています。相談内容に応じて、その区域を担当する民生委員・児童委員や学校、行政と連携し、支援を行っています。

必要な支援が受けられるよう、利用できるサービス等の情報提供を行ったり、関係する機関への橋渡しを行います。

◇安心して相談できる?
民生委員・児童委員には法律による守秘義務があります。支援する中で必要な関係機関への情報提供以外には、他の人に話すことはありません。また、相談する費用は一切掛かりません。

◇民生委員・児童委員に相談したい
お住まいの区域を担当する民生委員・児童委員に直接ご相談ください。誰が担当しているか分からない場合は、お住まいの区の福祉課へお問い合わせください。

〇民生委員・児童委員について、出前講座を実施しています。

問合せ:各区福祉課