くらし トピックス お知らせ – 保健・福祉(2)

■長寿応援ポイントをご利用ください
市内在住で65歳以上の方が、登録団体で健康づくりなどの活動をした場合にポイントが貯まります。なお、一定以上貯めると奨励金と交換できます。

問合せ:各区高齢介護課へ。

■付加保険料を納めると年金額を増やせます
国民年金の保険料に加えて付加保険料(月額400円)を納めると、将来受け取る年金に上乗せされます。
※保険料の免除、学生納付特例、納付猶予を受けている方や、国民年金基金に加入している方を除きます。

問合せ:
各年金事務所
・大宮【電話】652・3399【FAX】652・4700
・浦和【電話】831・1638【FAX】833・7019
・春日部【電話】737・7112【FAX】737・7039
各区保険年金課

■在日外国人等で無年金の高齢の方や障害のある方などに福祉手当を支給しています

※いずれも、住民登録期間などの条件があります。

問合せ:各区保険年金課へ。

■り・とらいふ(セカンドライフ支援センター)をご利用ください
定年退職後や子育てを終えた後のボランティア、就労、生涯学習などについて相談できます。
対象:市内在住で、50歳以上の方
場所:セカンドライフ支援センター(浦和駅東口・コムナーレ9階)
受付時間:9時~17時(土・日曜日、祝・休日、年末年始を除く)
費用:無料

◎週に1度、自分に合った活動などをキャリアコンサルタントに相談もできます。
※要予約

問合せ:同センター
【電話】881・8627【FAX】881・8637

■市立高等看護学院の学校説明会を開催します

会場:高等看護学院(緑区三室)
内容:学院の概要説明や施設見学、看護体験など
申込み:市ホームページへ。

問合せ:同学院
【電話】873・0281【FAX】873・0282

■食育なび・健康なびバナー広告を募集しています
食や健康づくりに関するポータルサイト「食育なび」「健康なび」のバナー広告を募集しています。

問合せ:保健衛生総務課
【電話】829・1294【FAX】829・1967