- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年5月号
■市立博物館の催し
対象:(1)・(2)小・中学生とその保護者
定員:(1)・(2)各16組(先着順)
費用:(2)1枚250円
休館日:月曜日(5月5日(祝)を除く)、5月7日(水)~9日(金)・13日(火)
会場・申込み・問合せ:
・(1)・(2)…(1)は5月10日(土)、(2)は5月17日(土)のいずれも9時から、電話で、市立博物館(大宮区高鼻町)へ。
・(3)…当日、直接、同館へ。
【電話】644・2322【FAX】644・2313
■春おか広場の催し
対象:
(1)小学1~3年生
(2)小学4~6年生
(4)3歳~小学生とその保護者
定員:
(1)・(2)各5人
(3)・(5)各10人
(4)6組
費用:
(3)6、000円
(4)1組6、500円
会場・申込み・問合せ:
・(1)~(3)・(5)…5月3日(祝)から、春おか広場(見沼区宮ケ谷塔)のホームページ(【HP】https://www.haruoka-nousonhiroba.com/)へ(先着順)。
・(4)…5月5日(祝)までに、同ホームページへ(抽選)。
【電話・FAX】685・0008
■浦和くらしの博物館民家園の催し・講座
対象:
(2)中学生以下の子どもとその保護者
(3)小学生とその保護者
定員:
(2)10組
(3)6組
休館日:月曜日(5月5日(祝)を除く)、5月7日(水)~9日(金)・13日(火)
会場・申込み・問合せ:
・(1)…当日、直接、民家園(緑区下山口新田)へ。
・(2)・(3)…(2)は5月15日(木)、(3)は5月16日(金)のいずれも9時から、電話で、同園へ(先着順)。
【電話】878・5025【FAX】878・5028
■さいたま新都心の魅力・発見
※荒天は中止です。
会場:さいたま新都心駅周辺
定員:各30人(先着順)
※(2)で小学3年生以下の子どもは、保護者の同伴が必要です。
申込み・問合せ:(1)は5月5日(祝)~9日(金)、(2)は5月3日(祝)~12日(月)に、電話で、さいたま新都心ふれあいプラザへ(先着順)。
【電話】600・3192(10時~17時)【FAX】600・3196
■ママとBaby 知って・話して・つながろう!
日時:6月17日(火)・24日(火)(全2回)10時~11時30分
内容:助産師による子育てアドバイス、親子のスキンシップ、おしゃべりタイムなど
対象:首のすわった1歳未満の子どもとその保護者
定員:10組(抽選)
申込み:5月19日(月)〜6月2日(月)に、生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)へ。
会場・問合せ:生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ10階)
【電話】643・5651【FAX】648・1860
■浦和ハーブ友の会とつくる香るスワッグとアロマジェル教室
日時:5月25日(日)13時30分〜16時
会場:別所沼公園(南区別所)
対象:市内在住、在勤又は在学で、18歳以上の方
定員:32人(抽選)
費用:3、800円
申込み:5月7日(水)までに、(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://www.sgp.or.jp/)へ。
問合せ:同協会
【電話】836・5678【FAX】836・5200