- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年7月号
■《催し》霞ケ関北小学校水泳プールの一般開放
各先着100人
日時:7月26日(土)~8月18日(月)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時~3時
(平日は(1)のみ)
対象:市内在住(小学4年生以下は保護者同伴)
費用:200円、高校生…100円、小中学生…50円、未就学児・障害のある方とその介助者…無料
申し込み:各利用開始時間の20分前から30分後までに体育館棟の外階段1階で入場券を購入
問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094
ID:1017998
■《催し》スポーツ振興課のイベント
◇川越市民体育祭(通年実施)
ID:1018042
◇Kawagoe Future Cup(川越市小学生スナッグゴルフ大会)
ID:1018039
◇ジュニア卓球教室
ID:1018040
◇ジュニア水泳教室
ID:1018041
問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094
ID:1003231
■《催し》がんサロン川越
日時:7月20日(日) 午後2時30分~4時30分
会場:キムラヤ八幡通りルーム(新富町2丁目15-10 ルネス新富町スクエア2階)
対象:がん患者とその家族
問合せ:健康管理課
【電話】229-4126
■《催し》健康づくり支援課のイベント
◇からだうれしい食事教室~糖尿病予防~
日時:7月29日(火) 午前10時~11時30分
会場:大東公民館
対象:市内在住の18歳以上
定員:先着15人
申し込み:7月1日(火)から電子申請・電話
◇ファミリー歯科健診
日時:8月21日(木) 午後1時~3時
会場:総合保健センター
定員:40人(抽選)
申し込み:7月31日(木)までに電子申請・電話
備考:健診、フッ素塗布・洗口、口腔機能検査、歯磨き指導等
◇親子でいっしょにわくわく運動教室
日時:8月23日(土) 午前9時45分~11時30分
会場:大東公民館
対象:小学1~4年生と保護者(保護者1人につき小学生1人まで)
定員:20組(抽選)
申し込み:8月14日(木)までに電子申請
備考:1歳~就学前の子の託児あり
◇シェイプアップ運動教室 ヨガ体験コース
日時:9月5日(金)・12日(金)・26日(金) 午前9時45分~11時30分
会場:名細公民館
対象:市内在住の18歳以上
定員:30人程度(抽選)
申し込み:8月20日(水)までに電子申請・電話
【電話】229-4120
備考:1歳~就学前の子の託児あり
問合せ:健康づくり支援課
【電話】229-4121
ID:1015569
■《催し》おおきくなったかな
日時:9月4日(木) 午前10時~正午
会場:総合保健センター
対象:おおむね2か月~就学前の子と保護者
申し込み:8月28日(木)までに電子申請・電話(個別相談希望者のみ)
備考:乳幼児の身体計測、絵本の選び方・読み方、手形足形とり、保健師・栄養士による個別相談など
問合せ:母子保健課
【電話】229-4125
ID:1015126
■《催し》母子保健課のイベント
◇はじめまして離乳食教室
ID:1015866
◇もぐもぐ離乳食教室
ID:1005993
◇プレ・パパママスクール
ID:1005992
◇9月の妊産婦歯科健診
ID:1005987
◇ファーストサロン(妊婦と0歳児)
ID:1005994
◇産前産後のたまごサロン
ID:1005995
◇2歳児親子歯科健診
ID:1005985
問合せ:母子保健課
【電話】229-4125
■《催し》緊急サポート会員(有償ボランティア)養成講習会
先着20人
日時:8月25日~9月4日、月曜日ほか(全4回)、午前9時30分~午後4時30分
会場:3A会議室(本庁舎3階)
対象:受講後、緊急時の子ども預かり等を行うサポート会員として活動できる20歳以上の子育て経験がある方
申し込み:7月25日(金)午前7時から緊急サポートセンター埼玉
【電話】048-297-2903
問合せ:こども育成課
【電話】224-5724
ID:1004375