健康 保健だより(1)

■こころの健康相談
○精神科医師
とき:(1)9月11日(木)(2)10月2日(木) 各14時~15時30分

○公認心理師
とき:
(1)9月19日(金)9時30分~11時30分(2)9月30日(火)14時~16時(3)10月7日(火)14時~16時

ところ:加須保健センター
対象:市に住民登録がある人
定員:各2人
費用:無料
申込方法:電話
申込期間:相談日の1週間前

■健康アップ講座(高血圧予防編)
高血圧予防をテーマに、基礎知識と食事について学ぶ講座です。
とき:
(1)医師出前講座「教えてドクター!高血圧予防のポイント」10月30日(木)13時30分~15時
(2)いきいき健幸クッキング「ナトカリ(ナトリウム(食塩)とカリウム)バランスで高血圧予防」11月11日(火)10時~12時
ところ:加須保健センター
対象:市に住民登録がある人
※両日の参加が難しい場合は、申し込み時にお申し出ください。
講師:
(1)いけざわ医院 生澤哲朗院長
(2)管理栄養士
定員:40人
費用:無料((2)のみ試食代100円)
申込方法:電話
申込開始:9月18日(木)
持ち物:
(1)筆記用具、健康手帳、健診結果(お持ちの人)
(2)試食代100円、筆記用具、健康手帳(お持ちの人)、飲み物

■介護予防教室「わかめ倶楽部」
「わかい からだを めざそう」をテーマに、脳トレや運動を4回コースで行います。

対象:おおむね65歳以上で市に住民登録があり、要支援・要介護認定を受けていない人
費用:無料
申込方法:電話、窓口
申込開始:9月17日(水)

申込・問合せ:いきいき健康医療課
・(騎)福祉健康担当【電話】内線132
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

■ウィッグや乳房補整具などの購入費を助成
がん治療により外見(アピアランス)の変化があった方に、ウィッグや乳房補整具などの購入費用を助成します。
対象者:次の全てに当てはまる人
・申請時に市に住民登録がある
・がん治療を受けているまたは受けていた
・がん治療に起因する脱毛または乳房切除に伴い対象物品を購入した
・他自治体から同様の助成を受けたことがない
対象物品:
(1)ウィッグ、頭皮保護用ネット、ウィッグ付き帽子、頭部の脱毛を補うために着用するもの
(2)補整下着、パッドまたは人工乳房などの乳房補整具
申請方法:申請書に必要書類を添えて、窓口に提出または郵送
対象期間:購入した日から1年以内
助成額:(1)(2)各上限1万円
助成回数:(1)(2)各1回限り
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■かぞ健康マイレージ 令和6年度分の応募受付
かぞ健康マイレージは、令和6年度をもって終了となりました。今後は、埼玉県のコバトンALKOOマイレージをご利用ください。
なお、令和6年度後期応募期間までに健診(検診)結果が届かず令和6年度分の応募ができなかった分は、次のとおり受け付けます。
対象:41歳以上(令和8年3月31時点)で市に住民登録がある人
応募方法:本人確認書類(マイナンバーカードなど)、健康手帳、健診(検診)結果、スマートフォンなどを応募窓口に持参
応募期間:10月1日(水)~31日(金)
応募窓口:いきいき健康医療課
※「健康診査」と「がん検診」の受診日がいずれも令和6年4月1日~12月31日の場合は応募できません。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

いきいき健康医療課(加須保健センター内)
【電話】0480-62-1311【FAX】0480-62-1158