くらし 人権コラム

■SDGs(ジェンダー平等)
SDGsという言葉を耳にする機会が増えました。では、その意味を理解していますか。貧困問題の解決や循環型社会の実現などと捉えている人が多いのではないでしょうか。
SDGs17の目標5番目に「ジェンダー平等を実現しよう」があります。日本でも男女雇用機会均等法の施行をはじめ、さまざまな制度・取り組みを通じて推進されてきました。
しかし、世界の中で見ればまだまだ道半ばです。例えば、日本の国会議員(衆議院議員)に占める女性の割合は15.7%と、国際的にみても低い水準です。(出典:衆議院ホームページ(令和6年11月11日現在))
性別にかかわらず、一人ひとりの人権を尊重し、責任を分かち合い、それぞれの個性と能力を十分に発揮することができる社会を目指すことが大切です。

問合せ:生涯学習課
【電話】0480-62-1223