- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年8月号No.1150
■東松島市バスツアー
日時:11月15日(土)・16日(日)
※1泊2日
場所:宮城県東松島市
対象:市内在住で小学生以上の人
※18歳未満の人は保護者同伴
定員:35人(申込順)
内容:友好都市である東松島市を訪問し、奥松島遊覧船や震災復興伝承館などを巡ります。
費用等:
・1人1室利用 大人…23,550円
・2人以上1室利用 大人…20,250円
・こども…13,710円
※上記は1人当たりの料金
※こども料金は小学生が対象
※参加した人は東松島市交流人口拡大補助金(ぼたん圓5,000円分)の申請ができます。
申込み:次のいずれかで申込み
(1)8月4日(月)正午~29日(金)午後5時に申込フォームから申込み
※4日(月)~6日(水)は小・中学生を参加者に含む人の優先予約期間(15人程度)
(2)8月7日(木)~29日(金)午前10時~午後5時に京王観光株式会社へ。
【電話】048-647-0025(土・日曜日、祝日を除く)
問合せ:総務課
【電話】21-1442【FAX】24-6123
■比企歴史の丘巡回文化財展「比企の装い」
日時:9月2日(火)~7日(日)午前9時~午後4時30分
場所:埋蔵文化財センター
内容:比企地区に残る、古代から近代までの身に着ける道具を紹介する展示会(11月24日(祝)まで比企地区内を巡回展示)
問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】27-0333【FAX】27-0334
■ひまわりマルシェ
日時:8月11日(祝)午前10時~午後3時
場所:市農林公園
内容:ハンドメイドの雑貨や焼き菓子等の販売、ワークショップやおいしいキッチンカーの出店など盛りだくさんなマルシェを開催します。(物販、ワークショップは午後2時まで)
問合せ:市農林公園
【電話】39-0150【FAX】36-3915
■九十九亭落語寄席
日時:9月13日(土)午後2時~3時30分
場所:高坂市民活動センター
対象:市内在住の人(未就学児はご遠慮ください)
定員:170人(申込順)入場券が必要です。入場券は、高坂市民活動センターで配布します。
出演者:落語家 柳家一琴(やなぎやいっきん)ほか
申込み・問合せ:8月18日(月)~9月12日(金)に直接高坂市民活動センターへ。
【電話】34-3730【FAX】34-3845
■ハローワーク川越 障害者就職面接会
日時:9月26日(金)午後1時~4時
場所:ウエスタ川越
対象:就職を希望する障害のある人(事前にハローワークへの登録が必要)
内容:ハローワーク川越・東松山管内の企業(人事担当者)との面接
※手話通訳・要約筆記
申込み:完全予約制。8月25日(月)~9月12日(金)にお近くのハローワークの窓口で申込み
問合せ:ハローワーク川越
【電話】049-242-0197〔部門コード46#〕【FAX】049-246-2754
■大東文化大学 オープンカレッジ秋期講座
日時:10月~2月
場所:大東文化大学(大東文化会館、東松山キャンパス、オンライン)
内容:一般の人を対象とした教養・歴史・芸術・健康・語学など、約48講座の公開講座を開講します。
※詳細は大学ホームページをご確認ください。パンフレットも請求できます(無料)。
費用等:講座により異なる
申込み・問合せ:8月22日(金)~9月4日(木)に大東文化大学地域連携センターへ(申込順)。
【電話】31-1534