- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年9月号No.1151
■平野地区の「ヒガンバナ」を観に行こう!
平野地区を流れる一級河川滑川の土手沿いに、ヒガンバナ(別名:曼珠沙華(まんじゅしゃげ))が植樹されているのをご存じでしょうか?環境美化と景観維持、防犯対策のために平成24年に平野地区ハートピアまちづくり協議会が主体となり植栽をしたものです。
株分けをして少しずつ拡張され、今では土手沿い一面にヒガンバナが咲き誇ります。
この活動は「花・歩・梨(か・ほ・り)プロジェクト」と名付けられ、現在も平野地区ハートピアまちづくり協議会や地域の皆さんが大切に維持・管理を行っています。
今回は、このプロジェクトに取り組む平野地区ハートピアまちづくり協議会亀井会長にお話を伺いました。活動について「年に3回、平野地区の自治会員に声をかけて除草とごみ拾いを行い、維持管理をしている。ヒガンバナは分球によって少しずつ増やしてきた。これからも皆さんに観て楽しんでいただけるよう景観維持などをしていきたい」とのことでした。
ヒガンバナは例年9月中旬に見頃を迎えます。春には桜も咲き誇り、四季折々の自然が楽しめる場所です。現地にはベンチも設置され、休憩しながらお楽しみいただけます。
一面に広がるヒガンバナを、ぜひご覧ください♪
問合せ:地域支援課 花いっぱい推進室
【電話】21-1435【FAX】22-7799