くらし Information くらしの情報~市政情報~(2)

■埼玉県都市ボートレース企業団のお知らせ
同企業団は、本市を含む15市で構成されています。ボートレース事業収益からの配分金は、貴重な財源となっています。
ボートレース開催日:
・10月…4日(土)~9日(木)、15日(水)~19日(日)、24日(金)~27日(月)
・11月…4日(火)~8日(土)、12日(水)~17日(月)、22日(土)~25日(火)
・12月…2日(火)~7日(日)、13日(土)~16日(火)、19日(金)~24日(水)、27日(土)~31日(水)
場所:戸田ボートレース場

問合せ:埼玉県都市ボートレース企業団
【電話】048-823-8711

■マイナンバーカードの有効期限と更新
マイナンバーカードには2つの有効期限があり、発行日から5回目の誕生日でICチップ内の電子証明書、発行日から10回目の誕生日でカード本体の有効期限を迎えます。有効期限の2、3か月前に有効期限通知書が送付されますので、更新が必要です。
※未成年のカード本体の有効期限は、発行日から5回目の誕生日です。
電子証明書の更新方法:マイナンバーカードを持参し、直接市民課へ。
カード本体の更新方法:有効期限通知書に同封の申請書を確認の上、オンライン又は郵送で申請を行い、申請後はがきが届いたら直接市民課へ。

申込み・問合せ:市民課
【電話】21-1402【FAX】23-2234

■10月は食品ロス削減月間「おいしく楽しく食べきろう!」
10月は食品ロス削減月間です。また、30日は食品ロス削減の日です。食べ物を無駄にするのは「もったいない!」食品ロスを減らすために一人ひとりができることから始めましょう!
家庭でできる食品ロス削減:
(1)お買い物では
・安いからと言って買い過ぎないよう注意しましょう。
・買い物前に冷蔵庫をチェックしましょう。
(2)食品の保存では
・冷蔵庫を整理しましょう。
(3)調理するときは
・食べきれる分だけ作りましょう。
・残った料理はリメイクしましょう。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】21-1401【FAX】23-7700

■広報紙の配布場所
広報ひがしまつやま・市議会だよりは、各地区の自治会等を通じて各家庭にお届けしています。また公共施設、駅、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなどでも配布しています。

問合せ:広報広聴課
【電話】21-1410【FAX】22-5516

■都市計画の案の縦覧
東松山都市計画道路(3・3・3号東松山鴻巣線)の変更について、案の縦覧及び意見書の受付を行います。
変更の内容:終点位置の変更
案の縦覧場所:県都市計画課、県東松山県土整備事務所、市都市計画課、吉見町まち整備課
案の縦覧及び意見書の提出期間:10月31日(金)~11月14日(金)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
意見書の提出:縦覧場所で配布する意見書に必要事項を記入し、11月14日(金)午後5時15分までに直接又は郵送(必着)で県都市計画課、県東松山県土整備事務所又は市都市計画課へ。
・県都市計画課(〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1【電話】048-830-5343)
・県東松山県土整備事務所(〒355-0024 六軒町5-1【電話】22-2453)
・市都市計画課(〒355-8601 松葉町1-1-58)
※県電子申請届出サービスでも提出できます。
対象:東松山市、吉見町の住民又は利害関係人

問合せ:市都市計画課
【電話】21-1425【FAX】24-8857