子育て 楽しい夏休み♪イベントいーっぱい

■ワクワクがいっぱい!「かがくあそび講座」
◇かぜ自動車をつくろう
期日:7月28日(月)
対象・定員:小学1~3年生。15名(先着順)

◇万華鏡をつくろう
期日:8月4日(月)
対象・定員:小学4~6年生。15名(先着順)
時間:13時30分~15時
費用:無料
申込み:7月21日(祝)から直接、市図書館カウンターへ。
※来館者一人につき1名分の申し込みとなります。

場所・問合せ:市図書館
【電話】561-8233

■図書館のお仕事を体験
◇一日図書館員募集
普段は見ることのできない書庫の見学や本のフィルムコート体験などをします。
日時:7月31・8月7日(木)9時30分~15時30分
対象・定員:小学4~6年生。各日6名(先着順)
費用:無料
申込み:7月21日(祝)から直接、市図書館カウンターへ。
※来館者一人につき1名分の申し込みとなります。

場所・問合せ:市図書館
【電話】561-8233

■夏の子どもおたのしみ会
日時:7月19日(土)10時30分~11時30分
内容:人形劇、パネルシアター、紙人形劇等

場所・問合せ:市図書館
【電話】561-8233

■はじめての音楽会
◇動いて描く、ピアノの世界
日時:8月24日(日)10時~12時
対象・定員:市内在住の未就学児~中学生。20名(先着順)
※大人のみの聴講も可
費用:無料
持ち物:色鉛筆、筆記用具、レジャーシート、上履き

場所・申込み・問合せ:7月5日(土)から手子林公民館へ。
【電話】565-2668

■夏休み親子見学会
リサイクル施設や三ケ山メガソーラーを見学します。
日時:8月5日(火)
(1)9時30分~12時
(2)13時30分~16時
(雨天決行)
場所:彩の国資源循環工場
対象・定員:小中学生とその保護者。各回20組
費用:無料

問合せ・申込先:はがきに参加希望回と、保護者・子どもの住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、7月11日(金)までに県環境整備センター(〒369-1223寄居町大字三ケ山368)へ郵送してください。(当日消印有効、応募者多数の場合抽選)
【電話】048-581-4070

■電子工作体験教室
色が変化する『フィフティLEDスター』を半田ごてを使用して作ります。
日時:8月3日(日)9時~11時30分
対象・定員:小学1~6年生。20名(先着順)
※小1~3年生は保護者同伴
費用:1100円
持ち物:筆記用具、上履き

場所・申込み・問合せ:7月12日(土)~26日(土)に費用を添えて岩瀬公民館へ。
【電話】561-5070

■夏休み子ども教室
◇トイドローン体験
日時:7月31日(木)10時~11時30分
対象・定員:小学3年生以上の方。14名(先着順)

◇わくわく!科学あそび
身近な道具で科学の法則を使ったあそびをします。
日時:8月3日(日)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住の小学生。15名(先着順)
※保護者同伴の参加可
費用:無料

場所・申込み・問合せ:7月6日(日)から三田ケ谷公民館へ。
【電話】565-0040

■七夕まつり
日時:8月3日(日)10時~11時30分
対象・定員:未就学児及び小学1~3年生とその保護者。10組(先着順)
費用:無料

場所・申込み・問合せ:7月12日(土)から須影公民館へ。
【電話】561-0667

■夏休み木工講座
木製タブレットスタンドを作ります。
日時:7月27日(日)
(1)9時30分~
(2)11時~
(3)12時30分~
対象・定員:小学3年生以上の子と保護者。各回2組(先着順)
費用:1000円
※汚れてもよい服装でお越しください。

場所・申込み・問合せ:7月6日(日)から費用を添えて中央公民館へ。
【電話】562-1558