- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年3月号
■ごみ収集日の確認はごみの早見表で
令和7年度のごみの収集日が確認できる「ごみの早見表」を発行しました。
地域ごとの収集日がカレンダー形式で掲載されており、ごみの分類についても確認できます。
広報紙が届く世帯には今月号と同時に配布されています。届かない世帯は市役所や一部の公共施設に置いてありますので、ぜひご活用ください。
問合せ:環境課
【電話】(内線3127)
■公民館・生涯学習センター等で個人利用が可能に
3月26日(水)9時から次の施設で個人利用ができるようになります。
導入施設:
・各公民館・生涯学習センター
・箕田・あたご児童センター
・笠原稲穂センター
利用日の6日前から窓口または公共施設予約システムから予約できます。利用には事前に利用者登録が必要です。
※使用料は予約した日に支払いとなります
問合せ:中央公民館
(【電話】048-542-8403)
■国民健康保険運営協議会被保険者代表委員を募集
鴻巣市国民健康保険運営協議会は国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議する組織です。任期満了に伴い、被保険者代表の委員を募集します。
対象:国民健康保険に関心がある18歳以上の鴻巣市国民健康保険の被保険者で次のすべてを満たす方
・任期中に資格喪失(後期高齢者医療保険に移行するなど)にならない
・年4~5回程度の会議に出席できる
・本市の附属機関の委員を3機関以上務めていない
定員:5人
内容:
任期…令和7年5月26日~令和10年5月25日
選考方法・結果通知…書類選考を行い、選考結果を令和7年4月下旬ごろ通知
報酬…日額5,500円
その他:会議は対面方式で平日13時~15時に実施予定(全4〜5回)
申込み:・問合せ:3月21日(金)〜4月8日(火)に電子申請または国保年金課に備えの申込書(市HPにもあります)に必要事項を記入し、持参・郵送で国保年金課
【電話】(内線2652)
■スポーツ推進委員を募集
市民スポーツの推進のため、スポーツ教室の開催やスポーツ行事への協力を行うスポーツ推進委員を募集します。
対象:市内在住・在勤でスポーツの推進に熱意のある20歳から65歳の方
定員:10人
内容:
任期…委嘱日〜令和9年3月31日(再任あり)
報酬…4時間以上=日額7,000円、4時間未満=日額4,000円
選考方法…面接等
申込み・問合せ:履歴書に必要事項を記入し、持参または郵送でスポーツ課
【電話】(内線3381)
■青少年健全育成市民会議運営委員を募集
青少年健全育成市民会議は、鴻巣の次代を担う青少年の健全な育成を図る事を目的に活動しています。青少年非行防止パトロール等、青少年の健全育成のための活動をする運営委員を募集します。
対象:18歳以上で、市民会議の活動に賛同する個人および団体
定員:若干名(選考)
その他:報酬はありません
申込み・問合せ:4月18日(金)までにこども応援課に備えの申込書(市HPにもあります)に必要事項を記入し、持参、FAXまたはメールでこども応援課
(【電話】内線2622・【FAX】048-541-1328・【メール】[email protected])