- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年6月号
SDGsの達成に向けて、コミュニティポイントアプリ「まちのコイン」が令和7年1月25日からスタートしました。まちのコインは、エコバッグの持参や草取りなど、まちにとって良いことをすると「ブーケ」がもらえ、もらったブーケを加盟スポットでちょっとしたサービスや特別な体験と交換できるアプリです。
まちのコインを使うことで、人やまちとつながったり、だれかの役にたったり、ちょっとおトクになったりと、地域が盛り上がって、輝き続ける鴻巣の未来づくりにつながります。
■まちのコインで楽しもう!
まちのコイン「ブーケ」には「体験」のほかにも楽しめる要素がたくさん!
いろいろな機能を使いこなしてブーケの達人を目指そう!
1.まちのクイズ
スポットから出題されるクイズに挑戦してみよう!正解すると100ブーケがもらえるよ!
まちに詳しくなると、いつもの道が楽しくなるかも?
2.まちの抽選会
ブーケを使って、全国の特産物やグッズが当たる抽選会に参加してみよう!
3.コインひろい
まちにブーケを配置しています!
地図上に設置されたコインの近くまで行って画面をタップするとブーケがもらえるよ!市内を歩くことで新しい発見があるかも?
※コインひろい機能を使う時には、周囲に気を付けましょう
○他にもブーケはこんなことでも使えます!
・イベントで
市の一部のイベントでブーケとオリジナルグッズを交換できます!
※実際のグッズと異なる場合があります
・ガチャガチャで
1回300ブーケでオリジナルグッズ等が当たるガチャガチャができます!
■まちのコインで体験しよう!
《ブーケをもらう》
まずは、まちやスポットにとって「いいこと」をしてブーケをもらおう!
○パンジーハウス
エコバッグを持参してくれたら…50ブーケ
○有限会社アートグリーン
使用済みの食用油を持ってきてくれたら…100ブーケ
○POLAウニクス鴻巣店
最新の機器でお肌の分析させてくれたら…100ブーケ
○ひなとま食堂
寄付品の持ち込みしてくれたら…390ブーケ
○うえでぃ農園
農作業の手伝いで…1000ブーケ
商品の購入で…2000ブーケ
《ブーケをつかう》
ブーケが貯まったら、ちょっとしたサービスや特別な体験と交換しよう!
○音音かふぇ
1,000円以上のランチを注文した方にプチデザート…1000ブーケ
○めん工房 久良一
お食事した方天かすプレゼント…100ブーケ
○黒澤薬局
商品購入したら薬剤師オススメの天然水プレゼント…500ブーケ
○ひなとま食堂
こども食堂で1食プレゼント(支援が必要なお子さん限定)…100ブーケ
○あたらしや
お食事した方50円引き…400ブーケ
ホットコーヒー1杯プレゼント…50ブーケ
■まちのコイン「ブーケ」に参加する皆さんを募集しています
▽スポットとして参加
地域を一緒に盛り上げるお店や団体等を募集中!詳しくは市HPへ
▽ユーザーとして参加
まちのコインアプリダウンロードはこちらから!!
問合せ:総合政策課
【電話】(内線2238)