くらし 手軽で簡単に作れる「今月の一皿」(original recipe)

■野菜の豚汁
豚肉には、たんぱく質の他に「疲労回復のビタミン」と呼ばれているビタミンB1も豊富に含まれています。また、水分やカリウムを多く含む夏野菜には、水分を補いつつ、カリウムの利尿作用で熱を持った体を冷やしてくれる働きもあります。組み合わせて食べやすい汁物にすることで、上手に夏バテを防止していきましょう。

○材料(4人分)
・豚こま切れ肉…100g
・オクラ…4本
・ミニトマト…6個
・パプリカ…60g
・細ねぎ…少量
・だし汁…600m(l3カップ)
・酒…大さじ2
・みそ…大さじ2

○作り方
(1)細ねぎを1mm幅に切り、オクラは輪切りにする。ミニトマトは半分、パプリカは1~2cm角、豚肉は1cm幅に切る
(2)鍋にだし汁、酒、豚肉を入れ混ぜ、中火にかける
(3)煮立ったらアクを除き、パプリカ、オクラの順に加え、好みの加減に火を通す
(4)ミニトマトを加え、みそを溶き、煮立つ直前で火を止める
(5)器に盛り、細ねぎを散らす

1人分エネルギー:65kcal
食塩相当量:1.4g
たんぱく質:7.7g

監修:健康づくり課(管理栄養士)