- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年2月号
■民生委員・児童委員とは
地域における身近な相談相手として、見守りや声かけを行い、生活上の困りごとや心配ごとに関するさまざまな相談に応じ、必要な支援を受けられるよう、市や地域包括支援センターなどの専門機関につなぐ役割を担っています。
民生委員法および児童福祉法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、給与の支給はなく、ボランティアとして活動しています。任期は3年で、再任が可能です。民生委員・児童委員には、安心して相談してもらえるよう「守秘義務」が課せられています。この守秘義務は、委員退任後も引き続き課せられ、相談内容の秘密は守られます。
■主任児童委員とは
主に、子どもや子育ての支援を担当する民生委員・児童委員です。担当区域を持たず、区域担当の民生委員・児童委員、学校や子どもの福祉に関する機関と連携して、さまざまな児童問題に取り組んでいます。
■お気軽にご相談ください
地域住民の立場にたって親身にお話しを聞き、対応を一緒に考えていきます。
お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員は、市ホームページからご確認いただけます。
問合せ:福祉相談課
【電話】463-1594