- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年8月号
■ファミリー・サポート・センター入会説明会
日時:9月13日(土)午前10時~11時
会場:保健センター
定員:20人(予約制)
その他:サポート会員として活動するためには、別途養成講習会の受講が必要です。また、万が一に備えて、補償保険に加入しています。
申込方法:8月1日(金)午前9時から電話または窓口で
申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】483-4501
■第33回朝霞市ふれあいスポーツ大会
障害のある人とない人の交流を目指し、親睦を深めるスポーツ大会を開催します!
日時:9月20日(土)午前9時30分~正午
会場:総合体育館
対象:市内在住・在勤の方
その他:競技補助等のボランティアも募集しています
申込方法:8月18日(月)までに電話、FAXまたは窓口で
申込・問合せ:障害福祉課
【電話】463-1598【FAX】463-1025
■障害のある方のための土曜相談
日時:8月23日(土)午前9時~午後5時
会場:はあとぴあ障害者相談支援センター(総合福祉センター内)
内容:障害者福祉サービスや日常生活、お仕事のことなど
申込方法:電話、FAXまたはメールで(予約制)
申込み・問合せ:朝霞市社会福祉協議会
【電話】486-2400【FAX】486-2418【E-mail】[email protected]
■犯罪被害に遭わないための防犯講習
詐欺による消費者被害などに関する最新の防犯情報をお伝えします。終了後、希望者には介護相談会を実施します。
日時:8月26日(火)午後2時~3時(午後1時45分開場)
会場:産業文化センター 1階ギャラリー
講師:埼玉県警察防犯指導班「ひまわり」
対象:市内在住・在勤の方
定員:20人(予約制)
申込方法:8月4日(月)午前9時から電話で
申込み・問合せ:地域包括支援センターあさか中央
【電話】423-2761
■介護のお仕事就職・個別相談会
介護のお仕事に興味のある方を対象に相談会を行います。介護未経験や資格を持っていない方、家庭との両立で時短で働きたい方も大歓迎です。
日日時:8月23日(土)午後1時30分~3時30分
会場所:志木市民会館(マルイファミリー志木8階)会議室5
申込方法:電話または右のコードで
※コードは本紙をご覧ください。
申込み・問合せ:(株)パソナライフケア
【電話】0120-121-767
■スマホ個別相談会
日時:8月27日(水)午後2時~4時
会場:市役所 1階市民ホール
対象:65歳以上の方
内容:スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法など
申込方法:電話で
申込み・問合せ:認定NPO法人メイあさかセンター
【電話】468-6972
■介護に関する入門的研修兼認定訪問介護員合同養成研修
申込み:株式会社シグマスタッフ埼玉支社【電話】048-871-9931
介護に必要な知識や技術を学べる研修です。研修修了者は、生活支援のサービスを提供する3市(朝霞・志木・新座)の介護事業所で「認定訪問介護員」として働くことができます。
日時:10月6日(月)・7日(火)・9日(木)・10日(金)午前9時30分~午後4時30分
※初日のみ午前10時~
会場:新座市役所(新座市野火止1-1-1) 本庁舎5階全員協議会室
定員:30人(申込多数の場合、抽せん)
対象:18歳以上の市内在住の方で、次の要件をすべて満たす方
(1)介護に興味・関心があるまたは介護職として就労を希望している
(2)全日程参加できる
申込期間:8月1日(金)~9月19日(金)(消印有効)
(電話の場合、土・日曜日を除く午前9時30分~午後5時)
申込方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)右のコードからWebで
(2)株式会社シグマスタッフ埼玉支社へ電話または郵送(〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-9-1三谷ビル7F)
※申込書は、長寿はつらつ課・内間木支所・各出張所・各公民館・各図書館で配布しています。
※コードは本紙をご覧ください。
問合せ:長寿はつらつ課
【電話】463-1952