- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年10月号
■シティ・プロモーションアンケートにご協力ください
市では、皆さんにとって朝霞市で過ごすひとときが最高の日常となることを目指して、市内外にさまざまな魅力を発信しています。日々、皆さんが朝霞市の魅力をどのように感じているか、地域の情報をどのように得ているのか、この機会にぜひお聞かせください!
回答方法:右下のコードまたはシティ・プロモーション課窓口で配布のアンケート用紙で
回答期限:11月30日(日)まで
※所要時間5分程度、無記名式
問合せ:シティ・プロモーション課
【電話】423-3241
■秋のきれいなまちづくり運動
実施日:10月26日(日)
実施内容:道路に散乱している空き缶やたばこの吸い殻などのごみ拾い
※ごみはお近くの集積場所にお出しください。開始時間や小雨の場合の実施は、各参加団体で判断してください。(小雨の場合でも、ごみ回収は実施します)
▽次のことにご注意ください
・危険な場所で作業はせず、安全にできる範囲で行う。
・集積場所はできるだけ分散しないようにする。
・「資源とゴミの分け方・出し方」を参考に分別する。
※ごみの回収は、この運動で集められたごみのみです。家庭からのごみは出さないでください。
問合せ:環境推進課
【電話】463-1504
■キャッシュレス納付のご案内
朝霞税務署では、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでいます。特に、「ダイレクト納付」は、電子証明書やインターネットバンキング契約が不要で、届出書を提出するだけで利用可能なため、ぜひご利用ください。詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。
問合せ:朝霞税務署
【電話】467-2211
■朝霞都市計画案の縦覧
朝霞都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧を行います。
縦覧期間:10月7日(火)~20日(月)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
縦覧場所:みどり公園課
※概要は、市ホームページでも閲覧できます。
意見を提出できる方:市内在住者または利害関係人
※提出された意見に対する個別の回答はしません。
意見提出方法:縦覧場所にある意見書に必要事項を記入し、10月20日(月)午後5時15分(必着)までにみどり公園課へ郵送(住所は最終ページ下部に記載)または持参
問合せ:みどり公園課
【電話】463-0374
■保養施設の利用券等を発行しています
心身のリフレッシュを目的に、ホテル・旅館(約200施設)と契約し、利用券等を発行しています。
※事前に利用申し込みが必要です。
宿泊利用券:市内在住の方は契約料金で宿泊でき、年何回でも発行できます。
宿泊助成券:朝霞市国民健康保険または後期高齢者医療保険被保険者の方で保険税(料)を滞納していない方は、契約料金から中学生以上2,000円、小学生以下1,000円を差し引いた金額で宿泊できます。
※年度内1回限り。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問合せ:保険年金課
【電話】463-1178(国民健康保険)
【電話】463-1928(後期高齢者医療)
