講座 くらしの情報「講座」(1)

■子ども料理教室「夏祭りメニューで、楽しんじゃお!」
日時:8月3日(日)10時~12時30分
場所:いろは遊学館
内容:焼きそば、お好み焼き、かき氷作り
*調理したものは、館内で飲食します。
対象:市内在住の小学2~4年生
定員:24人(先着順)
費用等:300円
講師:細田学園高等学校調理部
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、食器をふくタオル、手ふきタオル
*髪の長い人はゴムで結んでください。
共催:細田学園高等学校調理部、いろは遊学館
申込み:7月25日(金)までに申込みフォームから申込み

問合せ:いろは遊学館
【電話】048-471-1297

■採れたて!しきの野菜市
市内で採れた新鮮な野菜のほか、観光地域間交流として、潮来市のメロンや飯綱町の特産品などを販売します。
日時:8月5日(火)・6日(水)10時~15時
*売り切れ次第終了
場所:市役所1階市民ホール
内容:5日…潮来市、6日…飯綱町

問合せ:産業観光課
【電話】048-473-1136

■ミズノお預かり教室~サマースクール~
日時:
第1回…7月24日(木)・25日(金)9時30分~17時
第2回…8月20日(水)・21日(木)9時30分~17時
場所:市民体育館
内容:あそびもスポーツも勉強も!ドローンも?!
対象:小学1~6年生
定員:各20人(先着順)
費用等:1日…5,500円~、2日間…8,800円~
講師:中村祐己(なかむらゆうき)さん・中川英樹(なかがわひでき)さん(ミズノスポーツサービス(株)指導員)
持ち物・必要なもの:お弁当、上履き、水筒、帽子
申込み:7月1日(火)9時より申込みフォームから申込み

問合せ:市民体育館
【電話】048-474-7666

■八ケ岳の自然・ワクワク親子キャンプ
1泊2日で八ケ岳の豊かな自然を満喫しながら、BBQや星空観察を行います。
日時:8月2日(土)11時~
場所:八ヶ岳自然の家(現地集合・解散)
対象:子どもと保護者
定員:20人(先着順)
費用等:大人…13,000円、子ども…10,000円
申込み・問合せ:7月5日(土)から26日(土)までに八ケ岳自然の家ホームページ、電話、メールまたはFAXで、志木市立八ケ岳自然の家へ
【電話】0267-98-2297【FAX】0267-98-3677
【E-mail】[email protected]

■夕涼みこわ~いおはなし会
日時:8月1日(金)16時15分~17時(開場…16時)
場所:いろは遊学館
対象:小学生以上
定員:20人

問合せ:いろは遊学図書館
【電話】048-471-1478

■夏休みキャンドル作り教室
日時:8月2日(土)13時~15時30分
場所:いろは遊学館
対象:市内在住の小学生
*小学1~3年生は保護者同伴
定員:35人(先着順)
費用等:1,000円
講師:有田知里(ありたちさと)さん(キャンドルスクール川越TwinTail主宰)
持ち物・必要なもの:はさみ、筆記用具、飲み物
*汚れてもよい服装でお越しください。
申込み:7月25日(金)までに申込みフォームから申込み

問合せ:いろは遊学館
【電話】048-471-1297

■楽しくクッキング みんなでランチを作って食べよう!
日時:8月16日(土)10時~12時30分
場所:宗岡公民館
対象:小学生
定員:16人(先着順)
費用等:700円(材料費)
*費用は8月13日(水)12時までに直接、宗岡公民館へ持参してください。
講師:高野弘子(たかのひろこ)さん
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル、飲み物
申込み・問合せ:8月1日(金)から13日(水)までに申込みフォーム、電話または直接、宗岡公民館へ
【電話】048-472-9321