くらし [特集]柴﨑市政 2期目スタート
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県和光市
- 広報紙名 : 広報わこう 令和7年7月号
◆和光市をさらに一歩前へ
令和7年5月18日に執行されました市長選挙におきまして、多くの市民の皆様からのご信任をいただき、同月23日から二期目の市長任期をスタートすることができました。
市民の皆様の想いをかたちにし、さまざまな課題を解決するため、「さらに一歩前へ」をスローガンに、市民の皆様と共に、より魅力的で誇りを持てる和光市を作ってまいります。
私はこれからも、現場に足を運び、市民の皆様の声に耳を傾け、地域と共に歩んでまいります。
市民の皆様および議員各位のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
柴﨑 光子
◆「和光市をさらに一歩前へ」を実現する主な政策
◇地域コミュニティの活性化支援
世代や分野を超えて、市民同士が出会い、共に何かを生み出せる「市民同士の結びつきの確保」を実現するため、あらゆる市の施策に「コミュニティ活性化につなげる」という視点を加え、さまざまな取り組みを進めてまいります。
◇こどもの居場所づくり
全てのこどもと子育て家庭への支援として、「多様な居場所」と「学びの選択肢」を提供します。また、「朝の小1の壁」の問題を解消するため、小学生の朝の居場所づくりに取り組むとともに、市内の研究機関や企業などと連携・協働した、和光市独自のこどもたちの多様な学びの機会を提供するなど、子育て家庭に寄り添う教育・福祉の推進に取り組んでまいります。
◇その他の取り組み
都市基盤整備について継続的に推進するとともに、高齢者施設の整備など、さまざまな施策に取り組んでまいります。
◆PROFILE
柴﨑 光子
昭和49年12月9日(和光市生まれ)
和光市白子在住。
大和すみれ幼稚園、白子小学校、練馬区内中高、都内大学卒業。税理士法人を経て、和光市監査委員従事。令和3年和光市長就任。令和7年市長選で再選、2期目のスタート。
市長所信表明の詳細は、市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆OFF SHOT
両親がブルーベリー農園を営んでいることもあり、自然が大好き!
時間をみつけて、まち歩きやこどもとカフェ巡りを楽しんでいます。
和光市にもおしゃれなカフェがもっと増えるといいな♪
最近はきのこブームで、なめこの味噌汁が大好きです!
問い合わせ:企画人権課 企画調整担当
【電話】424-9086