- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年8月号(No.1100)
■熱中症にご注意を!
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで引き起こされる症状(めまい、疲労感、頭痛、嘔吐(おうと)、意識障がいなど)の総称です。
体温調整機能が十分に発達していないこどもや、温度に対する感覚が弱くなる高齢者は、特に熱中症になりやすいと言われています。
▼熱中症を防ぐ!4つのポイント
▽こまめに水分を補給
のどが渇く前に、こまめに水分をとりましょう。
▽室内では涼しく快適に
室内でも熱中症になる可能性があります。エアコンなどで温度や湿度を調節しましょう。
▽風通しのよい服装
ゆとりがあるデザインの服を着用し、体に熱がこもるのを防ぎましょう。
▽外出するときは日差しをカット
日傘や帽子で日よけをしたり、公共施設などのクールオアシスを活用して、こまめに休憩を取りましょう。
今年の夏も気温が高い日が続き、熱中症のリスクが高まっています。ご紹介したポイントを意識し、暑い夏を元気に過ごしましょう!
問合せ:介護保険課
【電話】048-424-5186
月2回・原則月曜日に、健康に関するウェブコラム「いきいき健康つうしん」を市ホームページに掲載しています。ぜひご覧ください!