- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年11月号(No.1103)
■親子野球体験イベント
日時:12/13(土)、10:00~12:00
場所:十文字学園女子大学※公共交通機関をご利用ください。
対象:小学1~3年生(野球未経験者の児童)と保護者
定員:30組(1組2名)・申込順
内容:ボールを投げる・捕る、バットで打つなどの動きに親しむ
講師:ライオンズベースボールアカデミー・コーチ
申込み:11/20(木)までに同大学ホームページの申込フォームで
問合せ:同大学社会連携推進課
【電話】048-477-0958
■11月はいじめ撲滅強調月間
県では、いじめ問題の根絶に取り組んでいます。いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら、1人で悩まず相談・通報してください。
▽彩の国よりそうみんなの電話・メール教育相談(毎日24時間対応)
・18歳以下専用(【電話】0120-86-3192)
・保護者専用(【電話】048-556-0874)
・Eメール相談(【E-mail】[email protected])
問合せ:県青少年課
【電話】048-830-2907
■ご存じですか?乳幼児突然死症候群(SIDS)
〔ID〕0159287
乳幼児突然死症候群は、元気だった乳幼児が、眠っている間に突然亡くなる原因不明の病気です。生後2か月~6か月の乳児に多く、まれに1歳以上の幼児も発症します。
▽発症率を下げるための注意点
・あおむけで寝かせる
・できるだけ母乳で育てる
・周囲でたばこを吸わない
問合せ:保健センター
【電話】048-481-2211
■ひとり親家庭等医療費現況届の提出を
〔ID〕0155316
令和8年1月以降も引き続き受給するには、現況届の提出(更新手続)が必要です。現在の受給者には通知します。
※児童扶養手当を受給している方、7月以降に新規申請した方は、提出不要
申込み:11/4(火)~28(金)に必要書類を直接、こども支援課(【電話】048-424-9619)へ
■母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度
〔ID〕0155259
対象:母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦、父母のいない20歳未満のこどもなど
内容:就学支度、修学(学費など)、生活、医療、介護などの資金
※内容により限度額などが異なります。
問合せ:県西部福祉事務所
【電話】049-283-6780
■記号の説明
[当日]…当日直接受付(申込不要)
[保育]…保育あり(おおむね2歳以上が対象)
[必要事項]…住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
対象の掲載なし…市内在住又は在勤の方が対象
費用の掲載なし…無料
■ページID検索の使い方
市ホームページの「検索」から、ページID(7桁の半角数字)を入力することで、各記事の詳細を掲載したページを表示できます。
