- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年6月号
■「認知症ケア相談室」を利用してください
対象:在宅で認知症の人や認知症が疑われる人を介護している家族
内容:看護師と社会福祉士による認知症の人への対応方法など
日時:6月13日(金)、7月11日(金)午前中(予約制)※予約多数の場合は相談のうえ対応。
相談を受ける機関:認知症初期集中支援チーム
申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938
■[埼玉県]5月30日~6月は春のプラごみゼロウィーク
プラスチックのごみ問題を身近な問題と捉え、ごみの削減や地域清掃活動などへのご協力をお願いします。
取り組みの一例:
・マイバッグ・マイボトル持参。
・プラ製品はリサイクルしやすいように分別して捨てる。
・地域のごみ回収活動や清掃活動に参加する。
■[桶川市シルバー人材センター]ホタル翔ぶ夕べ
内容:城山公園内に設置するテントでホタルの観賞会を行います。
日時:6月27日(金)~29日(日)午後7時30分~9時
場所:城山公園 大池周辺(川田谷2839-11)※駐車場は、第1駐車場(県道川越栗橋線側)、第3駐車場(上尾バイパス側)を利用してください。
後援:青木清掃株式会社
問合せ:城山公園管理事務所
【電話】786-5881
■[埼玉県央広域消防本部]6/8~14は危険物安全週間
「危険物」には塗料、接着剤、エアゾール製品など危険物であることを意識せずに利用しているものが多くあります。ご家庭では正しい取り扱いや保管に努め、事業所では、この機会に今一度危険物の貯蔵や取り扱いを点検しましょう。
◇令和7年度推進標語
〔危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る〕
問合せ:県央広域消防本部予防課
【電話】048-597-2004
■[埼玉県央広域消防本部]応急手当(普通救命講習)講習
内容:AEDでの心肺蘇生法、大出血時の止血方法など※講習修了者には修了証交付
日時:7月26日(土)午前9時~正午
(WEB講習受付/午前9時50分)
場所:県央広域消防本部3階(鴻巣市箕田1638-1)
対象:桶川、鴻巣、北本各市に在住か在勤で中学生以上(再受講可)
定員:30人〔先着順〕
持ち物:筆記用具※WEB講習はWEB講習受講証明書
申込み・問合せ:6月15日(日)午前9時から7月19日(土)までに、電話か直接、北本消防署(【電話】048-592-5005北本市緑3-396)へ。
■[地域福祉活動センター]市民向け講座「学びませんか成年後見制度」
日時:7月5日(土)午前10時~正午
場所:地域福祉活動センター3階
内容:成年後見制度創設の背景、基礎的な仕組み(法定後見・任意後見)など
対象:市内在住、在勤、在学の人
定員:30人名〔先着順〕
申込み・問合せ:6月1日(日)午前9時から、電話または直接、地域福祉活動センター(【電話】729-8378)へ。
■[埼玉県行政書士会]行政書士街頭無料相談会
内容:相続・遺言・成年後見・協議離婚・各種許認可などの相談に応じます。
日時:6月14日(土)午前10時~午後4時
場所:JR桶川駅自由通路
問合せ:上尾支部事務所
【電話】776-3367((木)(土)午後1時~4時)
■暮らしとこころの総合相談会
内容:弁護士・司法書士による法律問題、社会福祉士による生活問題、精神保健福祉士によるこころの悩みの個別相談会(相談者と同じ経験を持つ相談員との面談可)※無料
日時:6月15日(日)午前9時~正午
場所:保健センター
運営:夜明けの会(市委託事業)
申込み・問合せ:平日午前10時~午後5時に夜明けの会(【電話】774-2862)へ。
■[埼玉県]「恋たま」で婚活しませんか~桶川出張登録会を開催~
内容:「恋たま」は、埼玉県の公的な結婚支援センターです。令和7年3月末現在、登録会員22,536人、成婚退会組数577組。この度、桶川出張登録会を開催します。
・「恋たま」の特長
(1)AIによる自動マッチング
(2)スマートフォンで会いたい相手を検索し、申し込みが可能
(3)本人確認書類・独身証明書・所得証明のトリプルチェックで、安心・安全なサービス
(4)成婚料なし
(5)オンラインでの会員登録、お見合いも可能
日時:6月14日(土)午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く、1人30分)
場所:市役所3階会議室301
対象:結婚を希望し、婚活する意思のある20歳以上の独身男女で、県内に在住・在勤か近い将来県へ移住を考えていて、スマートフォンを持っている人
定員:10人〔先着順〕
費用:16,000円(2年間有効)
※市内在住者11,000円
持ち物:顔写真付きの身分証明書(詳細は恋たまホームページ)
申込み:6月11日(水)までに、恋たまホームページから事前予約が必要です。
問合せ:SAITAMA出会いサポートセンター事務局
【E-mail】[email protected](月~金(祝日を除く)午前9時~午後5時)