イベント 難波田城資料館から

■10月のちょこっと体験
子どもから大人まで気軽にできる昔体験です(原則無料、申込不要)。

時間:午後1時~3時(各20分程度)

■秋の古民家コンサート~心に響くテノールの声~
日時:10月26日(日)午後2時~2時30分(午後1時30分開場)
場所:旧大澤家住宅座敷
内容:
・瑠璃色の地球
・イヨマンテの夜
・落葉(からまつ)松 ほか
定員:30人(無料、当日先着順)
出演:東海林(しょうじ)尚文氏(声楽家)、浅香郁子氏(ピアノ奏者)

■麦づくり体験(全8回)

時間:午前10時~正午
※令和8年7月12日(日)は午後1時まで
定員:10組(1組4人以内、申込順)
講師:難波田城いきものがかり
費用:1組1,000円
申込み:10月1日(水)午前9時から電話で

■資料館友の会作品展
手作りの土器、拓本、綿織物、竹かご、歴史探訪コースを展示します。
日時:10月18日(土)~11月3日(祝)
場所:特別展示室
主催:資料館友の会

■さつまいも掘り
日時:10月26日(日)午前10時~11時、午前11時~正午
定員:各16組(申込順)
費用:1組1,500円
申込み:10月4日(土)午前9時から電話で

■ちょっ蔵市 ふかしいも
日時:10月26日(日)午前11時から
※売切れ次第終了
場所:旧金子家住宅
費用:150円

■ふるさと探訪 三富新田(さんとめしんでん)の地割を眺望する
日時:11月1日(土)午前8時20分~午後0時50分
集合場所:鶴瀬駅西口
※多福寺まではバスを利用
主な見学地:多福寺、木ノ宮地蔵堂、多聞(たもん)院、神明社、上富(かみとめ)小学校、旧島田家住宅
定員:20人(申込順)
費用:500円(バス代別途)
共催:資料館友の会ふるさと探訪部会、難波田城資料館
申込み:10月1日(水)~30日(木)午前9時~午後5時に電話で

■入間東部地区文化財めぐり
富士見市・ふじみ野市・三芳町の学芸員と一緒に、ふじみ野市内の新河岸川周辺の歴史を巡ります(約3.5km)。
日時:11月16日(日)午前9時~正午
集合場所:ふじみ野市福岡中央公園 交番付近
主な見学地:火工廠境杭(かこうしょうさかいぐい)、上福岡歴史民俗資料館、長宮氷川神社、権現山(ごんげんやま)史跡の森、福岡河岸記念館
定員:30人(申込順)
費用:100円
主催:入間東部地区文化財保護連絡協議会
申込み:10月15日(水)午前9時から電話で

■水子貝塚公園・難波田城公園が冬期開園時間になります
10月1日(水)~令和8年3月31日(火)の開園時間は、午前9時~午後5時です。

問合せ:難波田城資料館
【電話】049-253-4664
休館日/月曜(祝日の場合は翌日)