- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県富士見市
- 広報紙名 : 広報富士見 令和7年10月号
■DRUG ACE presents 2025富士見 ふるさと祭り
日時:10月25日(土)午前9時~午後4時
場所:市役所周辺
●エコ広場(キラリ☆ふじみ)
・フリーマーケット
・環境問題啓発ポスター展(P18参照)
・ごみ分別クイズ
・来場者アンケート回答者にエコグッズをプレゼント(なくなり次第終了)
・おもちゃの修理
※電池で動くおもちゃは、電池を交換してからお持ちください。
・牛乳パック15枚で再生トイレットペーパー1ロールと交換(10:00、13:00)
※紙パックマークのあるもののみ
※1家庭50ロールまで
・カブトムシの幼虫プレゼント(11:00(先着200人)、13:30(先着150人))
◇〔同日開催〕健康まつり(P22参照)
体験コーナーや健康に関するパネル展示、講演会などを行います。
◇富士見さくらねこ応援団による保護猫譲渡会(12:00~15:00)
保護猫の譲渡会を実施します(猫のお渡しは後日)。譲渡条件や費用など、詳しくは当日ご確認ください。
◇木工製品の製作体験など
市と森林整備に関する協定を結んでいるときがわ町産の木材を使い、木工製品の製作体験(有料)や、つみきの遊び体験などが楽しめます。
●いっぴん広場(市役所)
・市内商工業者による自慢の「いっぴん」の販売など
・市内農業団体による新鮮野菜やきねつき餅、じゃがバターの販売、新米つかみどり(10:00、13:00なくなり次第終了) ほか
・梅酒「梅恋花」の試飲会(11:00、13:00なくなり次第終了)
●わくわく広場(市役所職員第1駐車場(諏訪小学校北側))
・「はたらく車」コーナー
パトカー、白バイ、消防車、自衛隊車両の展示
消防士、電車運転士の制服着用体験 ※子ども用
地震・免震体験車の乗車
・モーターギャラリー
●イベント広場(文化の杜(もり)公園)
・クイズラリー(参加賞あり)
※受付場所は市民総合体育館内
・水子上組囃子(かみぐみはやし)連(9:00~14:30)
・ミニ鉄道運転会(10:00~12:00、12:30~14:00)
・ふわっぴーと写真撮影(10:30、12:00、14:00、15:00 各15分)
※カメラをご持参ください。
・市民団体による模擬店ほか(キッチンカーも出店予定)
◇イベント広場 Pick Up!!
・ミニ鉄道運転会
大人気のミニ鉄道運転会がふるさと祭りにやってきます。皆さんのご乗車をお待ちしています!
◇ステージイベント Pick Up!!
・司会
今成亮太さん(富士見市PR大使)
・輪踊り
富士見市PR大使の今成亮太さんも参加予定。毎年多くの来場者の皆さんが参加し、会場は輪踊りで一体感に包まれます。
◇ステージイベント

※会場図は本紙をご確認ください。
主催:2025富士見ふるさと祭り実行委員会
後援:市、テレ玉、東武鉄道、埼玉新聞社、FM NACK5、(株)ジェイコム埼玉・東日本 東上・川越局(順不同)
※小雨決行。荒天時は、一部イベントを市民総合体育館メインアリーナで開催します。
※内容は変更になる場合があります。
※会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※会場内の車両通行止めや国道254号線「富士見高架橋」の工事に伴う側道通行止めにより、周辺道路は混雑が予想されます。会場周辺の通行にはご注意ください。
問合せ:2025富士見ふるさと祭り実行委員会事務局(協働推進課)
【電話】049-252-7121
