- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県坂戸市
- 広報紙名 : 広報さかど 2025年5月号
5月31日は「世界禁煙デー」、毎年5月31日〜6月6日は「禁煙週間」です。
■禁煙は失敗しても損はない!
禁煙するのに遅すぎることはありません。禁煙をはじめるときに「今後一生禁煙しよう」と思うことをやめましょう。長期的な目標を最初に持つと、途中で疲れてしまいます。
失敗を恐れず「とりあえずやってみる」という気持ちで気楽に禁煙に挑戦しましょう。なかなかやめられない方は、自力での禁煙ではなく、禁煙外来を活用する方法もあります。
■禁煙の効果
禁煙すると24時間後には、心臓発作のリスクが低下するといわれています。禁煙後早ければ1か月たつと、咳やたんなどの呼吸器症状が改善します。また、免疫機能が回復し、風邪などの感染症にかかりにくくなります。
■望まない受動喫煙をゼロに
たばこを吸っていないのに、たばこの煙を吸わされてしまうのが受動喫煙です。受動喫煙で吸うたばこの有害物質は、たばこを吸う人より少量ですが、健康に大きな影響を与えます。
受動喫煙によってリスクが高まる病気には、肺がん、虚血性心疾患(心筋塞、狭心症)、脳卒中、乳幼児突然死症候群があります。この4疾患で受動喫煙が原因で死亡した人数は年間約1万5千人と推計されます。
喫煙は喫煙スペースで行うなど、マナーを守りましょう。
問合せ:市民健康センター
【電話】049-284-1621