健康 〔お知らせ〕受けていますか?がん検診

がんは日本人にとって身近な病気で、日本人の2人に1人は一生のうちに何らかのがんになるといわれています。
国の研究で「死亡リスクが下がること」が科学的に証明されているがん検診を受けることで、がんを早い段階で発見し、適切な治療を受けることができます。

■精密検査までが「がん検診」
がん検診を受けて、「要精密検査」と判定された場合、怖く感じる人もいるかもしれません。
しかし、最終的にがんと診断される人は大腸がん検診を1万人が受診し、精密検査を受けた約417人中17人、乳がん検診を1万人が受診し、精密検査を受けた約407人中24人というデータがあります。自身のからだの状態を知るためにも、精密検査は必ず受けましょう。

■市が実施する「がん検診」は検診費用がお得
がん検診は自覚症状がない方が受けるものです。本来は全額自費ですが、市のがん検診は費用の一部を市が負担しているため、より少ない額で受診できます。がん検診を習慣化し、日常生活の中に取り入れましょう。

◇市では胃がん、大腸がん、肺がん・結核、乳がん、子宮頸がんのがん検診を実施中
(事前申込制・集団検診は定員制)
申込み:5月22日(木)~市民健康センター窓口、電話、ファックス又は電子申請
【電話】049-284-1621
【FAX】049-284-3939
◎電子申請 検索キーワード「検診」
※個別検診は、5月下旬頃、過去の受診歴や年齢等で該当する方に受診券を送付します。

問合せ:市民健康センター
【電話】049-284-1621