くらし 住所の届出は正しく行われていますか?

[住民票の住所変更について]
住民票(住民基本台帳)には、氏名、住所、生年月日、性別などが記載され、国民健康保険、国民年金、児童手当、選挙人名簿への登録など各種行政サービスの基礎となっています。
行政サービスを確実に受けられるようにするため、引っ越しなどにより住所を移した方は、速やかに住民票の住所変更の届出を行ってください。

▽他の市区町村から鶴ヶ島市にお引っ越し
引っ越し日から14日以内に転入届を提出してください。
持ち物:マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類、転出証明書(特例転出の場合は不要)
▽鶴ヶ島市内でのお引っ越し
引っ越し日から14日以内に転居届を提出してください。
持ち物:マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類
▽鶴ヶ島市から他の市区町村にお引っ越し
引っ越し予定日の14日前から手続きができますので、転出届を提出してください。
持ち物:マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類

▽マイナポータルを利用した転出手続きについて
転出届は、マイナンバーカードを使ってマイナポータルからオンラインによる手続きができ、市役所に来庁不要です。なお、転入時には来庁が必要です。
転出手続きはこちら(本誌10ページにQRコードを掲載しています)

▽マイナンバーカードなどの住所変更について
本人確認書類となる「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」については、住所を最新のものにする必要があります。届出時に持参してください。
詳しくは、お問い合わせください。※正当な理由がなく届出をしない場合、5万円以下の過料に処されることがあります

問合先:市民課住民記録担当