- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鶴ヶ島市
- 広報紙名 : 広報つるがしま 令和7年4月号
■シルバー人材センター入会説明会
対象:市内在住で原則60歳以上の方
日時:4月2日(水)、21日(月)、5月8日(木)、19日(月)、6月5日(木)、23日(月)9時~11時
場所:鶴ヶ島市シルバー人材センター
その他:当日は文化財整理室の駐車場(シルバー人材センター向かいの建物)には駐車しないようご注意ください。
申込・問合せ:説明会前日までに同センターへ直接または【電話】049・285・8172
■三大花畑が見ごろに
桜が4月上旬まで開花中です。花木園ではソメイヨシノを中心として約400本の桜と、黄色いレンギョウや白いユキヤナギとの競演を楽しめます。また、三大花畑が見ごろになります。
(1)約10万本の空色のネモフィラ(4月下旬まで)
(2)約70万本のカラフルなアイスランドポピー(4月下旬まで)
(3)約4万本の藤の花を逆さにしたようなルピナス(4月下旬~5月中旬まで)を楽しめます。
野草コース散策もおすすめです。
開園時間:9時30分~17時
場所:国営武蔵丘陵森林公園(比企郡滑川町山田1920)
入園料:
・大人(高校生以上)450円
・シルバー(65歳以上)210円
・中学生以下無料
その他:駐車料金(普通車1日700円)
問合せ:国営武蔵丘陵森林公園管理センター
【電話】0493・57・2111
■ジュニアリーダー養成講習会
キャンプ・野外活動やレクリエーション研修を経て、小学生向けイベントで活躍してくれる、中学生を募集します。
対象:市内在住中学生(一度登録すれば中学校卒業まで有効)
料金:活動Tシャツ代600円、他キャンプ費用など
申込み:随時専用フォームから
※第1回講習会(5月10日(土)予定)から参加する場合は4月25日(金)までに申し込んでください
申込はこちら(本誌22ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:鶴ヶ島市子ども会育成会連絡協議会事務局(生涯学習スポーツ課内)
■求人企業合同説明会
対象:令和8年3月大学・短大・専門学校卒業予定者および3年以内の既卒者、令和9年3月大学・短大・専門学校など卒業予定のインターンシップ検討者
日時:4月16日(水)13時~16時(受付12時~15時30分)
場所:さいたま市大宮ソニックシティビル(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
料金:無料
申込み:不要
その他:入退場自由。求人情報冊子を来場者全員に配付します。参加企業名は開催2週間前よりホームページに掲載予定です。
【HP】はこちら(本誌22ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:埼玉県雇用対策協議会
【電話】048・647・4185
■平和記念資料館イベント
場所:埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館・東松山市岩殿241-113)
開館時間:9時~16時30分(入館16時まで)
休館日:毎週月曜日(月曜が休日の場合は開館し、翌平日が休館)
入館料:無料
▼寄贈資料展
期間:5月18日(日)まで
▼ギャラリー展
「花とウォーキングのまちの平和賞作品展示」
期間:5月6日(火)まで
▼戦争体験者証言ビデオ上映
〇「ひめゆり部隊としての体験」
日時:4月12日(土)、13日(日)13時~
〇「蝉が鳴かなかった8月~長崎原爆体験~」
日時:4月26日(土)、27日(日)時13時~
定員:各回160人(先着順)
申込み:不要
▼4月の映画会親子上映会
〇「世界名作劇場アルプスの少女ハイジ」
日時:4月5日(土)、6日(日)
〇「紙屋悦子の青春」
日時:4月12日(土)、13日(日)
〇「雨に唄えば」
日時:4月19日(土)、20日(日)
〇「植村直己物語」
日時:4月26日(土)、27日(日)
時間:13時30分~
定員:各回160人(先着順)
申込み:不要
問合せ:埼玉ピースミュージアム
【電話】0493・35・4111