- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鶴ヶ島市
- 広報紙名 : 広報つるがしま 令和7年5月号
▽料金支払いのタイミングは?
〇つるバスは後払い
降りたい停留所のアナウンスが流れたら、降車ボタンを押します。降りる際に、運賃箱に現金、回数券またはクーポン券を入れて支払います。
※Suica、PASMOでの支払いもできます。クレジットカードは使えません
※特別乗車証をお持ちの方は、降りる際に運転手へ提示してください
〇つるワゴンは先払い
乗る際に行き先を運転手へ伝え、現金、回数券またはクーポン券で支払います。
※現金払いの場合、おつりが出ないようご配慮ください
※Suica、PASMOおよびクレジットカードでの支払いはできません
※特別乗車証をお持ちの方は、乗る際に運転手へ提示してください
つるワゴンは、停留所の車内アナウンスがありません。降りる場所が近づいたら、改めて運転手へお声がけください。また、運行経路中の安全な場所であれば、停留所以外でも降りることができます。
▽乗り継ぎって無料なの?
市内の目的地までに、つるバス・つるワゴンを乗り継ぐ場合、2台目以降の支払いは無料となります。
〇乗り継ぎ方
(1)料金を支払う際に、乗り継ぎたい旨を伝え、運転手から乗継券を受け取ります
(2)乗継地で、次の車両に乗る際、料金の代わりに乗継券を使います
※さらに乗り継ぐ場合は、その旨を運転手に伝えて前の乗継券は使用し、新たな乗継券を受け取ります
〇注意事項
・乗り継ぎは、複数の路線が停車する停留所(乗継指定停留所)以外はできません
・乗継券は、乗継地で降りた後、直近の便でのみ使用可能です。乗継地から離れた後の乗車は、乗り継ぎとならないため、新たに料金を支払う必要があります
・坂戸市民バス「さかっちバス」「さかっちワゴン」では乗継券の使用はできません
・特別乗車証をお持ちの方は料金が無料のため、乗継券を使用する必要はありません
問合先:都市計画課交通政策担当