くらし 後期高齢者医療保険にご加入の皆さまへ 新しい資格確認書が発送されます

■7月中に新しい資格確認書が届きます
現在、お手元にある保険証または資格確認書、限度額適用・標準負担額減額認定証(以下、限認証)は有効期限が7月31日木までとなっています。

◇資格確認書(旧保険証)
後期高齢者医療保険に加入中の方には、令和8年8月の一斉更新までの暫定的な運用として、資格確認書を職権で交付することとなりました。
8月1日金から使用する新しい資格確認書を7月中旬に特定記録郵便で発送します。

◇限度額適用・標準負担額減額認定証
令和6年12月2日に保険証の新規発行が終了したことに伴い、限認証も新規発行は終了し、資格確認書に併記することとなりました。
現在、限認証をお持ちの方・資格確認書に併記している方については、新しい資格確認書に区分を併記し交付します。資格確認書の券面をご確認ください。
新たに併記を希望する方は、国保年金課窓口で申請してください。
持物:資格確認書

■医療費通知の発送回数が変わります
令和7年度より、後期高齢者医療に係る医療費通知の発送回数が年1回(2月)となり、封書での提供となります。
お知らせする診療年月は令和6年11月から令和7年10月となるため、令和7年分の医療費控除の資料として医療費通知を利用される場合、11月と12月診療分は医療機関などから発行される領収書をご利用ください。

■マイナポータルをご活用ください!
マイナポータルはマイナ保険証を利用することで、前々月診療分までの医療費通知情報を取得することが可能です。

問合せ:国保年金課
【電話】982・9546