くらし From教育委員会 学びの掲示板(2)

◆大井図書館(ステラ・ウェスト内)
○パソコン相談室
日時:毎週水曜日午前10時~正午
場所:ステラ・ウェスト2階
対象:市内在住または図書館の利用券を持つ人
持ち物:パソコン

○おはなしくまさん
日時:4月12日(土)午前11時~11時30分
場所:ステラ・ウェスト3階
内容:絵本の読み聞かせ、本の紹介、おはなし、おりがみ
対象:小学生

○図書館映画会
日時:5月1日(木)午後2時から
場所:ステラ・ウェスト2階
内容:「ライジング若冲」(74分)

○お楽しみマジックショー
日時:4月13日(日)午前11時30分~正午
場所:ステラ・ウェスト2階
出演:大井奇術団

○おはなし会
日時:毎週火・木曜日午前10時~10時30分(第4木曜日はクマクマくらぶ)
場所:ステラ・ウェスト3階
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、わらべ歌など
対象:就学前の子と親

○春のこどもえいが会
日時:4月6日(日)午前10時30分から
場所:ステラ・ウェスト2階
内容:「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」(72分)

○ゴールデンウィークこどもえいが会
日時:5月4日(祝)午前11時から
場所:ステラ・ウェスト2階
内容:「むかしばなしのおへや2 おむすびころりんほか3話」(24分)

→【電話】049・263・1100

◆上福岡西公民館図書室
○おはなし会
日時:4月12日(土)午前11時~11時30分
場所:上福岡西公民館
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象:小学生以下

→【電話】049・264・5388

◆上福岡図書館
場所:上福岡図書館
※あおぞらおはなし会を除く。

○乳幼児向けおはなし会
日時:毎週月・金曜日午前10時30分〜11時
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、わらべ歌など
対象:就学前の子と親

○図書館辞書引き大会
日時:5月6日(休)午前10時30分〜11時15分
内容:指定の辞書を使って、それぞれの言葉が載っているページを探し、タイムや正答率を競う(複数回挑戦可)
対象:一人で国語辞典を引ける小学生

○こどもの読書週間「あおぞらおはなし会」
日時:4月26日(土)午前11時〜11時30分(雨天中止)
場所:福岡中央公園(交番裏付近)
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、わらべ歌など

○はじめよう!集団への読み聞かせ
日時:5月11日(日)午後2時〜3時
内容:絵本の読み聞かせの基礎的な説明と実践を交えての解説
対象:中学生以上
定員:10人(申込順)
申込方法:4月12日(土)〜5月4日(祝)午前9時〜午後7時に窓口か電話で申し込む

○こどもえいが会
日時・内容:午前10時30分から
(1)4月6日(日)「だるまちゃんととらのこちゃん だるまちゃんとうさぎちゃん」(30分)
(2)4月13日(日)「ともだちや」(13分)「たのしいおはなしシリーズ第一集 とらのこめいたんてい」(10分)
(3)4月20日(日)「ジャングル大帝-誕生-」(25分)
(4)4月27日(日)「ドナルドダックの算数教室」(30分)
(5)5月4日(祝)「ともだちくるかな」(13分)「桃太郎」(10分)

○おりがみ教室
今月のおりがみは「被(かぶ)れるかぶと」です。
日時:4月27日(日)午前11時〜11時30分

○図書館映画会
日時:4月11日(金)午後2時から(1時30分開場)
内容:「流浪の月」(150分)
帰れない事情を抱えた少女・更紗(さらさ)。彼女を家に招き入れた孤独な大学生・文(ふみ)。居場所を見つけた幸せを嚙(か)みしめたその夏の終わり、文は「誘拐犯」、更紗は「被害女児」となった。15年後、2人は偶然再会する。愛より切ない物語。(TOOL-i「内容紹介」より)

→【電話】049・262・3710