- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県ふじみ野市
- 広報紙名 : 市報ふじみ野 令和7年5月号
◆市報ふじみ野有料広告(8月~来年1月号)
毎月約5万5000部発行する、市報ふじみ野に掲載する有料広告を募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。
掲載対象号:8月~来年1月号
掲載料・規格・色:下表のとおり
募集枠:1号当たり約12スペース
申込方法:5月22日(木)までに提出書類を窓口か郵送(消印有効)で提出する
申込み:広報広聴課
〒356・8501福岡1・1・1
【電話】049・262・9003
◆★第21回ふじみ野市環境フェア実行委員
10月18日(土)に開催する「第21回ふじみ野市環境フェア」の企画・運営に協力する実行委員(団体および個人)を募集します。開催までに、6回程度の会議を予定しています。
○第1回実行委員会会議
日時:5月20日(火)午前10時から
場所:市役所本庁舎5階A大会議室
申込方法:窓口か電話で申し込む
申込み:環境課
【電話】049・262・9021
◆花のあるまち風景写真コンテスト
見守り育てる人の顔を想像できる、皆さんが育てた自慢の花壇や花であふれた街並みなどの写真を募集します。詳しくは、募集要項(事務局か市ホームページで配布)をご覧ください。
応募資格:市内在住・在勤・在学の個人か団体(プロ・アマは不問)
応募点数:1人(団体)当たり1点
応募作品:令和6年10月1日~令和7年9月30日に市内で撮影した花のあるまちの景観写真で、コミュニティを感じられるもの(オリジナルで未発表のもの)
応募方法:5月9日(金)~9月30日(火)に、次のいずれかの方法で提出する
(1)A4判にプリント(写真印画紙仕上げ)の上、裏面に応募票を貼り、窓口か郵送(必着)で提出する
(2)A4判への引き延ばしに耐えられる解像度のデータと応募票をメールで提出する(画質が低下することがあります)
表彰:推進委員会で審査し、最優秀賞1点、優秀賞2点を決定し、賞状および副賞を贈呈。11月頃に展示会を開催予定。
申込み:ふじみ野市花いっぱい運動推進委員会事務局(協働推進課内)
〒356・8501福岡1・1・1
【電話】049・262・9016
【メール】[email protected]
◆男女共同参画意識啓発事業の委託先
男女共同参画の意識と理解を深めるために、啓発事業を行う市民団体などを募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。
○募集説明会
日時:5月13日(火)午後3時~4時
場所:市役所本庁舎2階A201会議室
申込方法:5月9日(金)までに電話で申し込む
申込み:市民総合相談室
【電話】049・262・9025
◆夏のワークショップ・占いイベントなどの出店者
体験教室や占い・ヒーリングなどの出店者を募集します(単独開催)。
体験教室の内容は小学生の夏休みの宿題の手助けとなるものとします。詳しくはホームページをご覧ください。
日時:7月26日(土)午前10時~午後2時30分
場所:市民交流プラザ(フクトピア内)
出店料:1ブース…2000円
募集数:
・体験教室…8ブース(3人掛け机2台、椅子6脚、電源貸し出し4店まで)
・占いなど…4ブース(4人掛け机1台、椅子4脚)
申込方法:5月20日(火)までにウェブフォームで申し込む
申込み:市民交流プラザ
【電話】049・264・7971