くらし 【暮らしの110番】コインパーキング想定した金額よりも高額な請求に注意

◆事例1
初めて利用するコインパーキングに「1時間400円、1日最大1,000円」と案内されていたので5日間駐車した。駐車料金は5,000円だと思っていたが、請求額は40,000円だった。管理会社に問い合わせると、「1日1,000円が適用されるのは24時間までで、それ以降は1時間400円で計算します。精算機の所に書いてあります」と言われた。

◆事例2
時々利用する1時間200円のコインパーキングに、お祭りの日に駐車した。3時間後に出庫しようと精算機の前に行くと、「本日1時間2,000円」の張り紙があり、駐車料金が6,000円と表示された。精算する時まで料金変更に気付かなかった。

時間単位料金で気軽に利用できるコインパーキングですが、駐車料金の計算方法の誤解や、特別料金の注意書きに気付かず、想定よりも高額な請求を受けたという相談が寄せられています。
業界団体ではトラブルの未然防止に取り組んでいますが、消費者にとって分かりにくい、誤解を招きやすい看板表記や注意書きが散見されるため注意しましょう。

《消費者へのアドバイス》
(1)看板の目立つ表示だけでなく、入口付近や精算機付近の詳細案内を入庫前に確認しましょう。
(2)不明な点は運営業者に確認しましょう。
(3)トラブルに備え、看板や詳細案内を写真などで記録し、領収証を保管しましょう。

白岡市消費生活センター
困ったら、消費生活センターに相談
相談日:月・火・水・金曜日(祝日を除く。)
時間:午前10時~正午、午後1時~3時
会場:市役所商工観光課内

問合せ:
【電話】080-2678-4282