- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年1月号
■要介護認定者等の障害者控除対象者認定について
65歳以上の人は、障害者手帳の交付を受けていない場合でも次の要件に該当される場合は、申請により障害者控除対象者の認定を受けることができます。
・要介護1~5の認定を受けている人
・小鹿野町寝たきり老人等手当を受給している人
障害者控除認定の判定は、各年12月31日(それより前にお亡くなりになった場合は死亡日)です。交付された障害者控除対象者認定証を申告時に提示又は写しを提出することで所得税や住民税の所得控除を受けられます。
問合せ:保健福祉センター・福祉課
【電話】75-4103
■町長の交際費を公開します
町長が町を代表して対外的に活動するときに、外部との交際に要する経費です。
※代理出席したものも含みます。
■小鹿野警察署からのお知らせ
◆闇バイトは犯罪です!!
少年がSNSやネット掲示板、求人広告等の「高収入」「短時間」等の売り言葉で募集している闇バイトに応募し、報酬と引き換えに特殊詐欺や強盗をはじめとした犯罪に加担して検挙されています。
◇「闇バイト」に手を出せば…
▽捨て駒
危険な役はバイトにやらせ、捕まっても犯罪組織は助けてくれません!!
▽やめられない・逃げられない
個人情報を抑えられ、辞めたくても脅され逃げることができません!!
▽厳しい罰則・損害賠償
捕まれば少年院に入ったり、被害者への損害賠償も!!
◇検挙された少年の生の声
・辞めたいと言ったら家族に危害を加えると言われてやめられなかった…
・後悔しかない…
・警察に捕まる以外に抜け出す方法がなかった…
・被害者が生活できなくなり自殺を図った人もいると聞いて胸が痛くなった…
◆大切な自分の未来を守るために
簡単に稼げるアルバイトはありません。
闇バイトは犯罪です。
「闇バイト」に申し込んでしまった…誘われている…脅されている…など
◎困ったら迷わず相談を!
問合せ:
・小鹿野警察署
【電話】75-0110
・ヤングテレホン
【電話】048-861-1152
■秩父消防署西分署からのお知らせ
◇輝け!未来の消防士!@三田川小学校
11月5日(火)、三田川小学校の児童を対象に、体験型消防イベントを開催しました。はしごやロープを使用して2階から先生を救出した場面では、児童や先生方から大きな歓声が上がりました。また、子どもたちが未来の消防士になりきり、消防車からの放水を体験しました。
◇おがニャッピー参上!@秩父消防署西分署
11月12日(火)、秩父消防署西分署において、おがのこども園の子どもたちを対象に、消防イベントを開催しました。煙体験ハウスの中を通って、火災時の煙の怖さを体験したり、実災害を想定した消防活動訓練の披露を行いました。おがニャッピーも特別ゲストとして登場し、子どもたちに火の用心を呼びかけ、会場を盛り上げてくれました。
◇地元出身の熱き消防士を紹介します!(Part(2))
この度、記事を担当させていただきました加藤貴裕(旧姓:小澤)と申します。
私は、西分署で勤務する小鹿野町出身の消防士3人のうちの1人で、秩父消防本部に就職してから今年で19年目になります。出身は小鹿野町両神薄で、少年時代はサッカーに明け暮れていた生粋のサッカー小僧でした。
今年の4月から勤務している西分署では、主に火災出動や救急出動等の災害対応を担当しております。また、人命救助の専門部隊である特別救助隊に7年在籍し、人命救助の最前線で活躍してきた経験を生かして、若手職員の育成指導にも力を入れております。
町民のみなさまの安心・安全を守るため、地元消防団の皆様と一致団結し、これからも全力を尽くしてまいります。町民のみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
問合せ:秩父消防署西分署
【電話】72-0119