- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年1月号
県内の自動車盗難件数は、令和6年10月末時点で626件。全国最多となった令和5年と同水準で推移しています。必ず複数の盗難対策を行い、大切な愛車を守りましょう。
・自宅駐車場でも防犯対策
・車を離れる際のドアロック
・盗難防止機器の活用
・貴重品の置きっ放し厳禁
・自動車部品にも盗難防止対策
・イモビライザー(※)の装備
※キーに電子IDが内蔵されており、車体とキーのIDが一致しなければエンジンが始動しない仕組み。
■CAN(キャン)インベーダーによる盗難が多発!
車の配線に専用端末(CANインベーダー)を接続して電子制御システムを乗っ取り、ドアロックを解錠する手口が増加しています。
端末の接続は車両の左前部から行われることが多いため、駐車時は車両の左側を壁に近づけるなど、人が入り込めないよう対策をしましょう。
ホームページで詳しい対策方法を紹介しています
「千葉県 自動車盗難」で検索
問合せ:県警察本部生活安全総務課
【電話】043-201-0110(代表)