くらし 旬のレシピちばの味 vol.230

■アサリのラーメン
(1人分/約360kcal 脂質3.6g 食塩相当量4.1g)

◇材料2人分
・アサリ(殻付き) 300g
・生中華麺 2玉
・水菜 20g
・生ワカメ 20g
・青ネギ 2本
・ニンニク・ショウガ 少々
・サラダ油 小さじ1
・酒 大さじ2
・だし汁 400cc
※〔コツ〕参照
・しょうゆ 大さじ1
・塩 少々

◇作り方
(1)アサリは砂抜きをしてよく洗う。水菜は長さ5センチ、生ワカメは3センチ幅に切る。青ネギは小口切り、ニンニク・ショウガはみじん切りにする。
(2)フライパンにサラダ油・ニンニク・ショウガを入れて中火にかける。香りが出てきたらアサリ・酒・水100cc(分量外)を入れてふたをする。
(3)アサリの口が開いたら取り出し、殻から身を外す(数個は飾り用に殻付きのままにする)。フライパンに残った汁はとっておく。
(4)鍋にだし汁と(3)の汁を入れて火にかけ、しょうゆ・塩で味を整えスープを作る。
(5)生中華麺をメーカー表記のとおりにゆで、しっかり湯切りをする。
(6)(5)の麺を器に盛り、熱した(4)のスープを注ぎ、アサリ・水菜・生ワカメをのせて青ネギを散らす。

〔コツ〕
だし汁の作り方:鍋に水400ccとだし昆布(5センチ角)を入れて30分ほど置いてから火にかけます。沸騰直前にだし昆布を取り出し、かつお節(10g)を入れ、ひと煮立ちしたら火を止めて濾(こ)します。顆粒(かりゅう)だしなどを使うと手軽です。

問合せ:県報道広報課
【電話】043-223-2241
(調理協力・千葉伝統郷土料理研究会)