- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年5月号
■飼い犬のしつけ方教室
日時:(1)5月15日(木曜日)・(2)22日(木曜日)13時30分から16時
場所:動物保護指導センター
内容:(1)講習としつけのデモンストレーション、(2)飼い犬同伴でしつけの実技
対象:市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方。(2)は(1)を受講予定で、飼い犬の制御ができる方。参加する犬は健康で、登録・1年以内の狂犬病予防注射が済んでいること。実技は初回受講者を優先します。
定員:(1)先着25人・(2)6組
申込方法:電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818
■動物介在教育活動ボランティア養成講座
日時:5月16日から30日の金曜日14時から16時。全3回
場所:ペテモピアシティ稲毛海岸(美浜区真砂1-2-6)
内容:犬との正しい触れ合い方、命の大切さなどを子どもたちに伝える活動を行うボランティアの養成
対象:18歳以上の方
定員:先着10人
申込方法:5月2日(金曜日)からEメールで必要事項のほか、犬を飼っている方は犬種・名前・年齢を明記して、日本動物病院協会【E-mail】[email protected]へ
問い合わせ:同協会
【電話】03-6262-5770(平日13時から17時)【FAX】03-6262-5253
■市少年自然の家の講座
(1)キャンプインストラクター養成講習会
日時:5月24日(土曜日)9時30分から25日(日曜日)16時
内容:日本キャンプ協会公認講習会
対象:満18歳以上の方
定員:先着30人
料金:9,880円
備考:事前オンライン講習あり
(2)草木染めワークショップ~野草で染める~
日時:5月31日(土曜日)13時から16時
内容:ヨモギなどの野草で、バンダナ、巾着、トートバックの中からオリジナル染め物を作ります。
定員:先着40人程度
料金:高校生以上2,220円、中学生以下2,050円、3歳未満350円
備考:小学生以下は保護者同伴
申込方法:(1)5月17日(土曜日)・(2)24日(土曜日)までに電話で、市少年自然の家【電話】0475-35-1131
問い合わせ:同施設
【電話】前記【FAX】0475-35-1134
■アーチェリー体験教室
日時:5月25日(日曜日)9時45分から12時。雨天中止
場所:青葉の森スポーツプラザ弓道場
対象:高校生以上の方
定員:8人
料金:500円
申込方法:5月9日(金曜日)必着。往復はがき(1人1通)に必要事項のほか、性別を明記して、〒260-0844中央区千葉寺町886-1-913広瀬方・千葉市アーチェリー協会へ
問い合わせ:
同協会・広瀬さん【電話】090-1555-6069(19時から22時)
スポーツ振興課【FAX】245-5592
■稲毛ヨットハーバーの教室
(1)海にでようヨット体験会
日時:5月25日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象:小学生以上の方。小学生は保護者同乗
定員:各10人
料金:1,500円
(2)ヨット入門コース
日時:6月22日(日曜日)9時30分から15時30分
対象:16歳以上の方
定員:10人
料金:5,000円
備考:荒天中止
申込方法:5月14日(水曜日)必着。往復はがき(1教室1通2人まで)に参加者全員の必要事項のほか、(1)は参加希望の時間帯を明記して、〒261-0012美浜区磯辺2-8-1稲毛ヨットハーバーへ。【E-mail】[email protected]も可
問い合わせ:同施設
【電話】279-1160【FAX】279-1575。
火曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館
■谷津田の自然体験教室「田植え体験(手植え)」
日時:5月25日(日曜日)10時から12時。雨天の場合は6月1日(日曜日)に延期
場所:大草谷津田いきものの里
対象:小学3年生以上の方
定員:20人
備考:集合・解散…大草谷津田いきものの里入り口広場。帽子、長袖、長ズボン、長靴を着用。
申込方法:5月14日(水曜日)必着。電子申請で。【E-mail】[email protected]・【FAX】245-5557・はがきも可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)。
郵送先…〒260-8722千葉市役所環境保全課
問い合わせ:同課
【電話】245-5195【FAX】前記
■菊づくり講習会
日時:5月25日(日曜日)9時30分から10時30分
場所:亥鼻公園
内容:大菊の作り方
備考:当日直接会場へ。講習後、菊苗の無料配布(定員…先着100人)。
菊苗販売…9時から12時
問い合わせ:千葉秋芳会・嶋田さん
【電話】090-5533-6207【FAX】276-1925
■療育センターふれあいの家 藍染教室
日時:5月30日(金曜日)13時30分から15時30分
対象:18歳以上で身体障害者手帳をお持ちの方
定員:10人
持ち物:身体障害者手帳、染めるもの(ハンカチまたはバンダナ2つまで)
備考:汚れてもいい服装で
申込方法:5月16日(金曜日)までに電話で、療育センターふれあいの家【電話】216-5130。【FAX】277-0291・【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
問い合わせ:同施設【電話・FAX】前記。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館