講座 情報けいじばん [施設]~ 公民館 講座〔若葉区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■大宮公民館
◇手編みボランティア
日時:5月20日(火曜日)・27日(火曜日)10時から12時 全2回
対象:成人
定員:10人
持ち物:かぎ針(7号)または棒針(7号から8号)
申込方法:5月2日(金曜日)から12日(月曜日)に電話で。【E-mail】[email protected](必要事項を明記)

問合せ:
【電話】265-2284【FAX】265-6948

■加曽利公民館
◇アートフラワー講座「布を染めてガーベラandスイトピーを作る」
日時:5月26日(月曜日)、6月2日(月曜日)10時から12時30分 全2回
対象:成人
定員:12人
持ち物:工作用はさみ、タオル、持ち帰り用袋
料金:1,000円
申込方法:5月2日(金曜日)から10日(土曜日)に電話で。【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)

問合せ:
【電話】232-5182【FAX】232-6408

■桜木公民館
◇リズムにのって親子遊び
日時:5月23日(金曜日)・30日(金曜日)10時から11時30分
対象:1歳児から3歳児と保護者
定員:10組20人
申込方法:5月2日(金曜日)から10日(土曜日)に電話で

問合せ:
【電話】234-1171【FAX】234-1172

■更科公民館
◇知って安心遺言講座
日時:5月24日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:20人
申込方法:5月2日(金曜日)から18日(日曜日)に電話で

問合せ:
【電話】239-0507【FAX】239-0569

■白井公民館
◇スマホ講座
(1)スマホの基本とLINE体験
(2)スマホの基本とキャッシュレス
日時:5月31日(土曜日)(1)10時から12時、(2)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:各14人
備考:(1)(2)は内容重複あり
申込方法:5月10日(土曜日)から24日(土曜日)に電話で

問合せ:
【電話】228-0503【FAX】228-6168

■千城台公民館
◇ベビーリトミック教室
日時:6月5日(木曜日)・19日(木曜日)10時から12時 全2回
対象:1歳から1歳8カ月の子どもと保護者
定員:6組
備考:動きやすい服装で。窓口申し込みの場合は返信用はがきを持参
申込方法:5月2日(金曜日)から20日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0004若葉区千城台西2-1-1千城台公民館へ。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】237-1400【FAX】237-1401

■みつわ台公民館
◇「初心者のためのパワーポイント」~プレゼンを編集・表示・発表するためのスライド作成
日時:5月28日(水曜日)から30日(金曜日)9時から12時 全3回
対象:文字入力のできる成人
定員:先着10人
持ち物:USBメモリ(タイプA)
料金:1,320円
申込方法:5月2日(金曜日)から電話で

問合せ:
【電話】254-8458【FAX】254-3135

■若松公民館
◇絵本の会による大人のためのお話会~朗読・語り・紙芝居~
日時:6月26日(木曜日)13時30分から15時
定員:20人
申込方法:5月15日(木曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0021若葉区若松町2117-2若松公民館へ。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】231-7991【FAX】231-0798