くらし 情報けいじばん [施設]~ 図書館

月曜日(祝日・休日の場合は翌日)・第3木曜日、分館は祝日・休日も休館。みずほハスの花図書館は第3木曜日、祝日・休日休館

■夏イベント
(1)親子図書館たんけんツアー
日時:7月25日(金曜日)10時から12時、14時から16時
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各20人程度

中央図書館
〒260-0045中央区弁天3-7-7
【電話】287-3980【FAX】287-4053

(2)子ども一日図書館員~やってみよう図書館の仕事~
日時:7月30日(水曜日)10時から12時、14時から16時
対象:小学3年生
定員:各6人

みやこ図書館
〒260-0001中央区都町3-11-3
【電話】233-8333【FAX】234-4187

(3)子ども一日図書館員~やってみよう図書館の仕事~
日時:7月30日(水曜日)・31日(木曜日)10時から12時、14時から16時
対象:小学3年生
定員:各4人

花見川図書館
〒262-0005花見川区こてはし台5-9-7
【電話】250-2851【FAX】250-2853

(4)図書館クイズ
日時:7月18日(金曜日)から8月31日(日曜日)
対象:3歳児から小学生

花見川団地分館
〒262-0046花見川区花見川3-31-101
【電話】250-5111【FAX】250-5112

(5)夏休みお楽しみ教室
日時:8月23日(土曜日)10時から10時45分
対象:小学生(1年生・2年生は保護者同伴推奨)
定員:15人

稲毛図書館
〒263-0043稲毛区小仲台5-1-1
【電話】254-1845【FAX】284-4795

(6)高校生が語るおはなし会
日時:8月22日(金曜日)10時15分から10時45分
対象:3歳児から小学生(保護者同伴も可)
定員:先着15人

若葉図書館
〒264-0004若葉区千城台西2-1-1
【電話】237-9361【FAX】237-5163

(7)子ども一日図書館員~やってみよう図書館の仕事~
日時:7月24日(木曜日)10時から12時、14時から16時
対象:小学3年生
定員:各5人

緑図書館
〒266-0031緑区おゆみ野3-15-2
【電話】293-5080【FAX】293-5100

(8)夏の工作教室(くるくる回る紙コップ風鈴をつくろう)
日時:8月20日(水曜日)10時から11時30分
対象:小学1年生から3年生
定員:先着20人

緑図書館あすみが丘分館
〒267-0066緑区あすみが丘7-2-4
【電話】295-0200【FAX】295-0219

(9)子ども一日図書館員~やってみよう図書館の仕事~
日時:7月30日(水曜日)・31日(木曜日)9時30分から12時、13時30分から16時
対象:小学3年生
定員:各4人

美浜図書館
〒261-0004美浜区高洲3-12-1
【電話】277-3003【FAX】278-4303

申込方法:
(1)7月8日(火曜日)・(2)(3)(5)(9)10日(木曜日)・(7)6日(日曜日)必着。電子申請で。
(2)(3)(5)(7)(9)往復はがきも可(必要事項を明記)。(2)(7)直接窓口へ申し込みも可。
(4)(6)当日直接会場へ。
(8)8月19日(火曜日)までに電話で。直接窓口へ申し込みも可。

■夏の親子おはなし会
備考:時間、対象、定員など詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:当日直接会場へ

中央図書館…7月19日(土曜日)【電話】287-3980
みやこ図書館…7月19日(土曜日)【電話】233-8333
白旗分館…7月25日(金曜日)【電話】264-8566
花見川図書館…7月11日(金曜日)・12日(土曜日)【電話】250-2851
花見川団地分館…7月26日(土曜日)【電話】250-5111
みずほハスの花図書館…7月19日(土曜日)【電話】275-6330
稲毛図書館…7月18日(金曜日)【電話】254-1845
若葉図書館…8月2日(土曜日)【電話】237-9361
西都賀分館…7月26日(土曜日)【電話】254-8681
泉分館…7月26日(土曜日)【電話】228-2982
緑図書館…7月11日(金曜日)【電話】293-5080
あすみが丘分館…7月9日(水曜日)【電話】295-0200
打瀬分館…7月24日(木曜日)【電話】272-4646