- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年9月号
■千葉ロッテマリーンズ 試合日程
9月にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズの試合日程をお知らせします。
問い合わせ:
マリーンズ・インフォメーションセンター【電話】0570-026-226、
スポーツ振興課【FAX】245-5592
■ジェフユナイテッド千葉 試合日程・招待
9月にフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉の試合日程をお知らせします。
日時:9月27日(土曜日)18時開始・対ロアッソ熊本
◇フクダシートプレゼント
フクダ電子株式会社が、フクダ電子アリーナで行われるホームゲームに招待します。席はホームコーナー自由席
日時:10月4日(土曜日)14時開始対V・ファーレン長崎
対象:小学生・中学生と保護者
定員:40組80人
備考:当選者には試合日のおおむね1週間前までにチケットを発送。試合が中止された場合などは、当選無効。詳しくは、ジェフユナイテッド千葉ホームページ
申込方法:9月10日(水曜日)までに電子申請で
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】245-5966【FAX】245-5592
■8月30日から9月5日は建築物防災週間
多くの方が利用する建物などの立ち入り調査を期間中に実施します。
この機会に、次の点に注意して建物安全点検をお願いします。
・建物の安全性の確保(耐震診断、改修など)
・外装材、看板などの落下防止対策
・家具などの転倒防止対策
・廊下・階段などの避難経路にある障害物の撤去
・ブロック塀などの倒壊防止対策
問い合わせ:建築指導課
【電話】245-5838【FAX】245-5887
■インターネット専業銀行などで市税などの口座振替を開始
イオン銀行、PayPay銀行、楽天銀行の口座から、市税などの口座振替ができるようになります。口座振替の申し込みは、9月1日(月曜日)からWebで受け付けを開始します。
詳しくは、ホームページ「千葉市 Web口座」で検索
問い合わせ:会計室
【電話】245-5454【FAX】245-5564
■新港清掃工場定期修繕に伴う自己搬入先の変更など
9月6日(土曜日)から21日(日曜日)、定期修繕のため、新港清掃工場への家庭ごみ・事業所ごみの自己搬入はできません。北清掃工場へ自己搬入してください。また、EV用急速充電設備の利用もできません。詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ:
新港清掃工場【電話】242-3366、
北清掃工場【電話】258-5300、
廃棄物施設維持課【電話】245-5653【FAX】245-5477
■長寿祝金および長寿祝品の贈呈
◇長寿祝金(50,000円)
対象:1926年(大正15年)1月2日から1927年(昭和2年)1月1日生まれの満99歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方
◇長寿祝品(メッセージカードおよび祝品)
対象:1937年(昭和12年)1月2日から1938年(昭和13年)1月1日生まれの満88歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方
贈呈方法:いずれも、お住まいの地区の民生委員を通じて、9月中旬から下旬に贈呈
問い合わせ:
高齢福祉課【電話】245-5169【FAX】245-5548
または保健福祉センター高齢障害支援課・
中央【電話】221-2150【FAX】221-2602、
花見川【電話】275-6425【FAX】275-6317、
稲毛【電話】284-6141【FAX】284-6193、
若葉【電話】233-8558【FAX】233-8251、
緑【電話】292-8138【FAX】292-8276、
美浜【電話】270-3505【FAX】270-3281
■生ごみ資源化アドバイザーを派遣
町内自治会・市民活動団体などに、生ごみの減量・資源化に関する助言・技術指導を行うアドバイザーを派遣します。
派遣できる要件…派遣先が市内で、5人以上の参加が見込まれること
備考:派遣は原則2時間。参加者の募集、会場の確保は申請者が行ってください。詳しくは、ホームページ「千葉市 生ごみ資源化アドバイザー」で検索
申込方法:派遣希望日の14日前までに、申請書(廃棄物対策課で配布。ホームページから印刷も可)を、〒260-8722千葉市役所廃棄物対策課へ郵送。【FAX】245-5624、【E-mail】[email protected]も可
問い合わせ:同課
【電話】245-5067【FAX】前記