くらし 定期的に検診を受けましょう~令和7年度の申し込みを受け付けています~

市では、病気の予防・早期発見のために各種検診を実施しています。各種検診の対象者は、別表1をご覧ください。また、検診を受けるには、「受診券」が必要です。受診券がお手元に無いかたは、下記(1)の方法でお申し込みください。
(1)「受診券」を用意する
受診券の発行には、申請が必要です。ちば電子申請サービス(右記)から申請するか、健康推進課までお問い合わせください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
(2)検診を予約する
・集団検診
インターネットで予約または予約希望票を、郵送、窓口、ファクスなどで提出。詳しくは、受診券に同封する「検診のご案内」冊子7ページをご覧ください。
・個別検診
個別検診協力医療機関へ直接申し込み

各種検診一覧表( 別表1)
・対象者の年齢は、令和8 年3 月31 日時点
・「集団」は市内公共施設、「個別」は市内協力医療機関で実施

■検診の日程
・集団検診
7月1日(火)~令和8年2月18日(水)
・個別検診
6月2日(月)~12月10日(水)
※個別検診のうち、子宮頸がん検診および乳がん検診(マンモグラフィ)は、令和8年3月13日(金)まで
※歯科に関する健診は、令和8年2月10日(火)まで

■若いかたでも検診を受けることができます!
19歳以上30歳未満のかたでも、子宮頸がん検診や骨粗しょう症検診、成人歯科健診を受けることができます。検診の詳しい内容や条件は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:健康推進課
【電話】497-6750