健康 お口から始める健康づくり 歯科検診などを受診しましょう

歯を失う原因の2大疾患はむし歯と歯周病で、どちらも自然に治ることはありません。年に1度は歯科医院を受診しましょう。検診制度もご利用ください。
また、無料口腔がん検診もあります。自分の歯の状態を把握し、お口の健康を保ちましょう。

〔1〕成人歯科検診
実施場所:東金市協力歯科医療機関
※申込後に送付する受診券に、協力歯科医療機関の一覧を同封します。
対象:市内在住の令和8年3月31日時点で20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方
内容:むし歯の有無、歯周ポケットの測定など(治療・クリーニングなどは除く)
費用:500円(40歳の方は無料)
締切:12月1日(月)
申込方法:(1)窓口や電話(2)市ホームページの入力フォーム(東金市成人歯科検診で検索)(3)はがきに「成人歯科検診希望」と記入し、「住所」「氏名」「生年月日」「電話番号」を記入の上、郵送で申し込み
受診方法:申込後に届く受診券を持って、協力歯科医療機関を受診(要事前予約)

申込・問合せ:〒283-0005 東金市田間三丁目9-1 ふれあいセンター健康増進課
【電話】50-1234

〔2〕後期高齢者歯科口腔健診
対象者には5月下旬に市から緑色の封筒で案内(受診票)を発送します。
実施期間:6月1日(日)~12月28日(日)
※受診は、期間中1回までです。
対象:昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生まれの千葉県後期高齢者医療制度被保険者
健診項目:歯の状態・歯周病の状態・その他の所見(義歯の状態など)・口腔機能診査(物を飲み込む力など)など
※健診は無料。健診後の治療は有料です。

問合せ:
・千葉県後期高齢者医療広域連合【電話】043-216-5013
・対象医療機関・受診票について…国保年金課【電話】50-1133

〔3〕無料口腔がん検診
日時:6月22日(日)午前10時~午後1時
場所:ふれあいセンター
対象:県内在住の20歳以上の方
定員:先着200名
申込期間:5月12日(月)~30日(金)
申込方法:(1)申込ページ(2)「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「メールアドレス」を記入の上、FAXで申し込み

申込・問合せ:千葉県歯科医師会
【電話】043-241-6471
【FAX】043-248-2977

【HP ID】〔1〕10057〔3〕13384